fc2ブログ






タマネギの収穫

pray4j.jpg


自宅の庭に青祖日半分で飢えていたタマネギを収穫しました。
秋に8本買った苗が思いのほか順調に育ち
ソフトボール大くらいまで大きくなりました。

余っていたごみ袋でマルチングを施したのが
防寒対策になったのかもしれませんが、
なかなかの出来です。

地植えできないものはプランターにうえたのでそれなりでしたが、
来シーズンもタイミングよく入手できれば
チャレンジしていこうと思います。

2021061505551049c.jpg

スポンサーサイト



[ 2021/06/17 18:21 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

ミニトマトと野菜たち

pray4j.jpg

こちらへの投稿頻度は少なくなっているものの
自宅の庭での家庭菜園は地道に続けています。

ミニトマトの苗を植え付け。
赤、黄、オレンジの3色を調達します。

202105061325202f5.jpg


わさわさしていますが、
徐々に整理できればいいでしょう。

20210506132540122.jpg

キュウリは接ぎ木が基本の様な気がします。
ネットも立てて順調です。
風で倒れないよう補強も時間を見ながら…

20210506132600a70.jpg


冬越えしたスナップエンドウ?
グリンピースだったか?

一袋分まきましたが、発芽率が残念な感じでした。


20210506132614e57.jpg



[ 2021/05/09 18:33 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

静かに進行中

あひる課長さん

お借りしている菜園。
3年目の夏を迎え、少しずつ土が変わり、
昨年の種なんかでモサモサしているものもあったりします。

シソ。林のような感じで増殖中。

すなわち、考察。

2018071415195182d.jpg

刻んでご飯に乗せ、シラスと梅干とともに。
チャーハンにするのがめんどくさいだけでした。



[ 2018/07/15 15:43 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

カレーなるズッキーニ。

あひる課長さん

お借りしている菜園で収穫したズッキーニ
タネからの栽培がほぼ10割の確率で順調に育ち、
食べ切るためにさまざま試行中だったころのお話し。

カミさんがズッキーニを大量に採り入れたドライカレーを食べた翌日。
大量に投入されたドライカレーはその日も大量に残っていました。
カレーは大量に作り、数日もたそうというカミさんの常とう手段。

飽きそうになる前に味に変化をつけてみます。

カレーを制するものは試合を制す。
カレーは一日にして成らず。
カレーにはカレー。

ドライカレーのベースのごはんのまわりにさらに
普通のカレーを回しいれてみました。

20170723183636f87.jpg

駄菓子菓子、ディティールもイマイチでした。
あっ、味は普通でしたし、飽きませんよ。


[ 2017/08/12 16:50 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

2色のズッキーニとベーコンのチーズ焼き

あひる課長さん



ズッキーニは好きな方なカミさんの作品。

20170718144346193.jpg

切って並べて乗っけて焼いただけ。

ワタクシ的には嫌いじゃない
チーズによる中和策。

[ 2017/08/12 16:38 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)