今年に入って初めての休肝日、
ビジネスライクに表現すれば(?)ノンアルコールデー
酒びたり気味のワタクシにとっては
禁酒デーを通り越し、断酒デー
気持ちはつらいが体はスッキリしてる気がします。
今年こそ献血のできるカラダになりたいね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
![20080115220311s[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/b/q/l/bqlife/20080115221036.jpg)
職場の近くに新しいラーメン店ができたというB級仲間の同僚からの報告が!!
早速、相田彦一になり切って「要チェック」してきました。
店内は非常にこじんまりとしていました。
メニューはラーメンだけでなく定食系もあり
ラーメン屋というより定食屋のイメージが…
しかし、メニューを上から眺めていくと
中華そば、その次は
アゴだしそばなんと、トビウオのだしですよ!ラーメン屋してるじゃないですか!!
しかし、B級フリークとしてはそのような
看板にこれまで何度もだまされてきました。
変化球には手を出さず直球の実力に正面からアタックします。
その店の実力を測るのは一番シンプルなラーメンが確実です。
ということで「中華そば」をオーダーしました。
私の席からは厨房の様子が丸見えだったのですが、
同僚のオーダーしたタンメンの野菜を中華なべではなく、
テフロン加工のフライパンでいためているではありませんか(オイオイ)
挙句の果てに助手はいちいち主人らしいオヤジに指示を受けながら調理し、
オヤジはオヤジでカウンターで出前の電話を受けながらタバコをプカプカ
住宅地図を見ながら、さもそのあたりの地理に詳しい口ぶりで会話をしている。
嫌な予感の中出てきた中華そばは、
見た目は良かったんだけどねェ…
B級グルメと言うよりは、D級グルメのカテゴリーに入るのかな?
(D級グルメの定義は未定ですが、Bより明らかに劣るということにしときましょう)
そんな「いこい」にはもう二度と行きません。
袋の生ラーメン自分で作ったほうが旨いかも…
新店はこんなスリルがあるから楽しいのかも
- 関連記事
-

ただいま行列中です。
とあるスーパーの割増商品券購入のために…
割増は1割ですが、その1割でおいしいビールを買うことができるのです
やがては
350mlでガマンしていたものが500mlに増やせるかもしれない。
発泡酒でガマンしていたものがエビスを嗜(たしな)むことができるかもしれない。
こちらのスーパーでは50万、30万、20万10万5万のコースがあるのですが、私の前には人が並んでいません。
つまり先頭なのです!一番なのです。
ただし五万円コースの
ほかの人々は額面の高い順に並んでいるのですが、
ワタクシ敢えてB級を選択しました。
ですが五万円コースのトップです。
一流のBクラスなのです。
10時の開店まであと二時間。予め持ってきた漫画本、横山光輝の三国志読みながら我慢です。
しかし、六時半の時点で28人も並んでたらしい。
前の皆さん、ご苦労様です。
- 関連記事
-