fc2ブログ






ワンタン麺@仙台東口 志のぶ

あひる課長さん

9月中旬のとある水曜日は仙台東口、志のぶでカミさんとラーメン。
ともにメニューが被らないように相談しましたが、
結局二人ともワンタン麺。

お昼前の入店でしたが、支持層は固く
多少の待ち時間で食欲が掻き立てられるばかりです。

お父さんとお母さんが丁寧に仕上げる一杯。
油脂は控えめながらも芯のあるスープ。
ちゅるちゅるのワンタン。

やややわらかめの優しい麺。

おいしくいただきました。

DSC_0005[1]


関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/10/25 19:35 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(0)

あんかけ焼きそば@塩釜 竹屋

あひる課長さん

スマホデビューしました。
駄菓子菓子、まだまだ使いこなす以前のレベルなのです。

撮り溜めしていたネタを思い出しながら小出しにしていきます。

この日は(いつだったか?)塩釜市北浜の中華屋さん、
竹屋さんへ訪問します。

あっさり系の中華そばが多い中で、
真逆の路線を闊歩する竹屋さん。
あんかけ焼きそばが有名で、
塩釜の中華料理といえば、竹屋さんのあんかけを連想する人は
9割を超えるのだとか…

なかなかのでろでろ具合の餡。
お肉もたっぷり野菜も充実。
ナルトはありませんが、ピンクのかまぼこが印象的です。

DSC_0029[1]

お酢を加えますと、ややマイルドになります。
麺は茶色い石巻系のテイストを備えています。

DSC_0030[1]

涼しくなったら、あんかけラーメンをいただきに上がろうと思います。


関連記事
[ 2016/10/25 19:26 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(0)

ひよこカレーヌードル

あひる課長さん

過去ネタもいいところですが、
今年6月に敢行した楽天交流戦記念珍道中

2日目のメイン、あひる課長さんとの再会の前に向かったのは、
日清カップヌードルミュージアム

ここでは、日清のインスタント麺の歴史を学ぶことができるのですが、
有料でオリジナルカップヌードルを作ることができるのです。

詳しい工程で現地で体験していただくこととして、
ワタクシがプロデュースしたのは、
「ひよこカレーヌードル」

スープは醤油、シーフード、カレー、チリトマトの4種類から
カレーをセレクト。

ゴロチャー、たまごなど12種類あるうちから4種類をセレクトできます。

で、こちらが注湯前。

DSC_0156[1]


注油後。
DSC_0158[1]

充実感はありますが、もっと作ってきたかった部分もあります。

関連記事
[ 2016/10/25 18:58 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(0)