fc2ブログ






【26番湯】高湯温泉 安達屋

あひる課長さん

この日は志願の連勤が明け、十ウン日ぶりの完全オフ。
羽後方面を予定していましたが、
同行予定者からのキャンセルもあり、
それでも硫黄臭に植えていたワタクシは磐梯方面を目指します。

そして、高湯温泉で玉子湯さんにフラれ、
外れ一位の安達屋さんに到着。
DSC_0158[1]

日帰り料金750円を支払い(60分の制限あり)、
早速露天風呂へ。

温泉の神様はきっといるのです。

なんと貸切状態です。

DSC_0162[1]

かなり奥行と変化にとんだお風呂は、
程よい硫黄臭に、空の色が溶け込んだような乳白色。
まさしく大好きな泉質です。

DSC_0167[1]

撃たせ湯や洞窟風呂など変化もありますが、
ゆっくりつかってこれからさらにしみ込んでゆく紅
葉すら楽しむことができるのです。

DSC_0172[1]

栗駒の紅葉は来年の楽しみにしておきますが、
今回は非常に収穫の大きなチャレンジになった秋の一日でした。

DSC_0173[1]



平成25年8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は2.7で
合計180.01(前回までで177.31)
のんびり巡礼してまいります。
関連記事
スポンサーサイト