fc2ブログ






一軒目からみやさき

あひる課長さん

この日は一緒に住んでいる女の人とみやさきさんへ。
前回はメーテーに近い状態で伺いましたが、
この日は清純な心身状態で伺います。

早々に生を呑み干し、日本酒とともにいただくのは
近くのお豆腐屋さんの長揚げ。

DSC_1493[1]

お酒はこちらのラベルをチョイス。
DSC_1491[1]

お酒には刺身が欠かせません。

DSC_1495[1]

そして、アナゴ煮。
フワフワでさっぱり目に仕上げられたたれとの相性にお酒が止まらなくなります。

アナゴは好きではないという、同行した女の人も
バクバク食べます。

DSC_1496[1]

そして、シメのお酒。

DSC_1497[1]

鶏肉の梅肉炒め。
さっぱり。やはりお酒と合わないわけがありません。

DSC_1498[1]

そして、大トリ中華そば。
突然頼んだにも関わらず、ありあわせの食材で仕上げて下しました。

なぜか、煮卵は2つで注文したらしく、
喧嘩をせず平和に食べ分けました。

DSC_1499[1]

夏に向けてふた山超えたころまた伺いたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/07/19 18:30 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

まんぷく食堂@柴田町

あひる課長さん

この日は、趣深さに魅かれ槻木駅前の洋食系食堂へ向かいます。
細い道路が多い中、何とか辿り着きますと、
「当面休業」の張り紙。

悲しむ暇もなく、その後の予定もあり先を急ぎます。
南に向かいながら見つけたのがまんぷく食堂さん。
もう何でもいい、ここでいいや、と投げやりな選択。

投げやりでの注文はから揚げ定食。
この先の予定を考えると「なるはや」は大きな要素です。

ほどほど早めに着膳。
そしてその瞬間は、ワタクシが戦意を失う瞬間でもありました。

DSC_1502[1]

からあげ7個。
多すぎます。
食べきれません、7個だなんて。
揚げ物界の北斗七星、七鳥のサムライ、
等といった妄想の世界に浸ります。

DSC_1503[1]

そうは言っても野菜やフルーツもバランスよく添えられているので、
行こうと思えば7唐行けたかもしれません。

DSC_1505[1]

さらにスパゲッティが添えられていると何だかうれしくなります。
そして、ここでマヨネーズがほしくなり食べる前からいろいろ大変です。
(上のお膳の全貌はマヨネーズ到着後の撮影です)

DSC_1507[1]

そのあとは、食べる前から持ち帰り用のパックも注文。
全く一度で済ませばいいのに、忙しい客です(ごめんなさい)

DSC_1508[1]


ご飯はおコメ自体がおいしいし、野菜もバランスよく、
お肉自体が柔らかく衣も厚すぎずほど良いパワフルさ。
決め撃ちでお腹が空いた状態だったら完食も夢ではないのですが、
最初から鳥から定食ミニ(4個)みたいな選択ができたら嬉しいかもしれません。

駄菓子菓子、それでは店名に偽りなのでしょうから、
食べる方が加減すればいいのです。
だって、体育大学を抱える街なのですから。


関連記事
[ 2019/07/16 17:37 ] B級グルメ | TB(0) | CM(2)

エビ餡かけ焼きそば@仙台東口 靉龍

あひる課長さん

バタバタと仙台駅周辺をパトロールし、一息つけたので
仙台東口の靉龍(うんりゅう)さんへお邪魔します。

何年も前ですが一度お邪魔したことがあり、
最近とある雑誌で拝見したカツカレーも気になりますが
ボリュームと値段に怯み、えび焼きそばにすべてを託します。

さすが四千余年の伝統、オーダーから数分で着丼。

あれっ?

エビって…一尾…

DSC_1443[1]

スープはセットですが、えび…一尾…

オンリー一尾…

DSC_1445[1]

駄菓子菓子、そんな疑念は不要でした。
麺の下から、
餡の下から、

エビ漁り状態。

プリプリのえびと麺、そして酢をたっぷり加えた餡
間違いなしです。

DSC_1446[1]

時間に余裕があればやってみたい、靉龍さんでの中華呑み。

関連記事
[ 2019/07/15 19:09 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(0)

やな川@東松島

あひる課長さん

この日は、東松島へ。
じゃがいもつながりの方から教えていただいたやな川さんへ初訪問。

DSC_1106[1]

駄菓子菓子、推しメニューを伺っておらずやや混乱。
熟慮の末?
手堅く?
かつ丼をいただきます。

DSC_1103[1]

サラダも付いてくるので案外お得だったかもしれませんし、
良し洗濯をしたのではないかと自分自身に言い聞かせます。

DSC_1105[1]

お肉もやわらかく、ダシとの相性もなかなかどうして。
強いて言えば卵の加減が…

DSC_1102[1]

かつ丼を頼むとき卵は半熟で!
と言ってもいいのでしょうか?


関連記事
[ 2019/07/13 18:45 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)