fc2ブログ






【42番湯】あつみ温泉 たちばなや

あひる課長さん

思いつきの日本海巡業。

ご飯の後はやはりお風呂でしょう。

道の駅あつみさんから、車で数分のあつみ温泉へ。
最初に目についたたちばなやさんへ。

全くの予習なしでしたので、いったんフロントで確認。

日帰り入浴  → OK!!
露天風呂   → 大浴場併設

とのことで早速お風呂へ。

入浴料は1,000円ですが、
タオルとバスタオルがセットなのででやや安心感をいただきます。

幸運にも貸切という状況です。
温泉の神様、ありがとうございます。

DSC_1731.jpg

露天風呂も山の風を感じられる清々しい環境です。

DSC_1732.jpg

勝手に海沿いの情景を思い描いていたことなどどうでもよくなる時間でした。

DSC_1736.jpg


2017年(平成25年)8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は7.2で、合計284.1(前回までで276.9)のんびり巡礼してまいります
関連記事
スポンサーサイト



道の駅あつみ

あひる課長さん

この日は高校野球の決勝戦。
せっかくですので甲子園まで見に行こうと意気込みますが
諸事情あって道半ばで断念。

せっかくですので、日本海を眺める場所にある
道の駅あつみさんに目標を定めます。

到着はまさにランチタイム真っ最中。
食堂の魚が絶滅する(売り切れる)前に食堂、
早磯ドライブインに飛び込みます。

DSC_1727.jpg

本当はモーニングメニューの時間帯に朝ごはんを食べ、
市内を巡回し、さらに昼食という目論見でしたが
甲子園に向かったがため、到着が遅れたことを悔やみます。

勝手に座って、店員さんを呼んで注文するシステムだそうです。

着膳


バラエティに富んだ、七色のお造りたち。

DSC_1711.jpg

汁はあら汁のようです。

DSC_1713.jpg

しっかりした脇役。

DSC_1717.jpg

DSC_1716.jpg





DSC_1718.jpg


こんなラインナップの刺身定食。

DSC_1714.jpg

これだけのメンバーでこの値段なら道の駅の枠を超えているといえます。

201908231228140fb.jpg

せっかく来たので、プラス一品で魚フライも追加オーダー。
井之頭さん的な暴走が始まりそうです。

DSC_1712.jpg

この日はキスとホッケだそうです。
できれば朝は朝で煮魚あたりをいただきたかった!


DSC_1719.jpg

食後は構内を散策。
海岸を眺められるような階段状の堤防。

DSC_1721.jpg

DSC_1723.jpg

磯は自然の状態ではなく、散策路が設けられていて
潮が引けば潮風を受けながらの散歩も楽しめるようです。

DSC_1724.jpg

潮だまりにはちっさい魚も確認できます。

DSC_1722.jpg

小石の海岸ではビーチコーミングもOK。
通称:人魚の涙も拾うことができます。


DSC_1725.jpg

展望台から眺める日本海。

DSC_1728.jpg

DSC_1729.jpg

次回は車中泊で伺い、もう少し近辺も巡回したいと思います。


関連記事
[ 2019/08/24 17:58 ] 山形 | TB(0) | CM(0)

ハモフライ

あひる課長さん

おでんのさんとの勝手にコラボシリーズ、
多賀城市 むつごろうさんの定食全メニュー制覇への道。
どれを食べても680円の嬉しい価格。

この日も魚を理想しながらいつものボードを眺めます。

どうしてもこちらでは魚系の揚げ物に魅かれてしまいます。

15650710390.jpeg

ハモフライ。

ふわふわでした、
いや衣はさくさくでした。

15650710560.jpeg

お造りの小鉢も間違いなし。

15650710760.jpeg

味噌汁はアサリでしたので、さらに喜びます。



≪むつごろうさんにお世話になった過去≫
  1回目:チキンカツ [ 2011/10/11 ]
  2回目:銀たら塩焼き [ 2011/12/12 ]
  3回目:カキフライ [ 2011/12/22 ]
  4回目:鮭ハラス焼き[ 2012/02/10 ]
  5回目:豚焼肉 [ 2012/04/03 ]
  6回目:くじら竜田揚 [ 2012/05/04 ]
  7回目:鶏の唐揚げ [ 2012/06/24 ]
  8回目:ミックスフライ [ 2012/07/31 ]
  9回目:メヒカリ唐揚げ [ 2012/08/16 ]
 10回目:カニチャーハン [ 2012/08/28 ]
 11回目:ホッケ焼げ [ 2012/10/17 ]
 12回目:アナゴフライ [ 2012/12/23 ]
 13回目:メヌケの粕焼き [ 2013/02/06 ]
 14回目:アナゴ天丼 [ 2013/07/02 ]
 15回目:カツカレー [ 2013/11/20 ]
 16回目:うな丼 [ 2013/12/21 ]
 17回目:吉次唐揚げ [ 2014/1/27 ]
 18回目:メンチ+目玉焼き [ 2014/4/13 ]
 19回目:ハゼ天丼 [ 2014/6/24 ]
 20回目:煮アナゴ [ 2014/12/17 ]
 21回目:イワシステーキ [ 2015/4/19 ]
 22回目:エビフライ [ 2015/10/18 ]
 23回目:メンチカツ [ 2015/12/17 ]
 24回目:カツオ刺し [ 2016/7/2 ]
 25回目:メカジキのステーキ [ 2017/1/22 ]
 26回目:カツオ刺し [ 2017/8/30 ]
 27回目:えびカツ [ 2017/11/12 ]
 28回目:生タラフライ [ 2018/2/12 ]
 29回目:かじきステーキ [ 2018/8/11 ]
 30回目:焼き魚ミックス [ 2018/12/6 ]



おでんのさんによる踏破状況≫

チキンカツ(2011/11/09)
くじらの竜田あげ(2012/04/12)
まぐろ丼(2012/05/21)
うな丼(2012/07/18)
くじらステーキ(2014/08/25)
赤うお焼き(2015/01/21)
カツカレー(2015/03/2)
生タラフライ(2016/02/13)
あなご丼(2016/08/25)



関連記事
[ 2019/08/17 18:37 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)