
宮城、仙台の方であれば誰もがその存在を見聞きする大衆食堂
はんだやさん。
宮城、仙台の方のうち、その半数が利用経験があり、
残り半数は友人知人が利用した経験があるであろう
はんだや。
B級グルメ界のカフェテリア的ポジションを確固たるものにする
はんだやさん。
ワタクシ個人としても、月に1回程度は食べるか店の前を通りかかります。
そんな
はんだやさんでの一食をシリーズとしていこうと思います。
で、今回は朝ごはん。

めしミニ(97円)
ハーフとん汁(107円)
温泉たまご(96円)
海藻サラダ(138円)
合計438円。
とん汁を主役においたラインナップ。
はい、左様なり。
- 関連記事
-
スポンサーサイト

年末のある日の料理たち。

手前:チンジャオロース
左奥:ちくわと水菜のサラダ
右奥:ほうれんそうの平打ちパスタバジルソース

パスタの2回戦はクリームソースで。

冷蔵庫に残っていた甘海老は手毬風に。
いつもありがとうございま素敵な心は込めてみました。
- 関連記事
-

この日は、エアポート近くにあります、うわさに聞く名店へ。
「ボロボロ」という見た目の表現を超越した
永い歴史と伝統を感じる外景。

メニューはオーソドックスなラインナップながらも
どストライクなフライたちの名称が連なります。
健康のためにチキンカツにしてみます。
無駄な抵抗とはこういうことを指すのです…

カツはジューシーでサクサク。
ソース3切れ、醤油4切れ。
付け合せの野菜のバランスもお店の思いやりが伝わってきます。
それでいて、地理的な情勢を考えても700円でお釣りがくるコストパフォーマンス。
にさらに経営努力もいとまないお店のポリシーに感動します。
平衡感覚のトレーニングになるような床は
いくつかの災害や困難を乗り越えてきた証しです。

岩沼とはいえ、思ったよりも遠くない岩沼でしたし、
多くの方々が頼んでいたあのメンチカツ。
南征の機会でタイミングが合えば必ず伺うことでしょう。
- 関連記事
-

この日は決め撃ちで公務員のオアシスへ乗り込みます。
場所は桜の名所として知られる公園のそばにある建物の地階。
カツカレーにしてみます。
ワンコインでもお釣りがくるという公務員プライス。
サラダ、味噌汁がついてもワンコインで済んでしまう
逆社会格差はなんでしょうか?

お新香はセルフサービスで、食べ放題。

カレーも万人受けしそうなシンプルな味わいですが、
逆に言うとくせのないこのカレーを嫌いな人はいないだろうというマイルドさ。

その後はこちらの上階へ。
今回で完了とならず次回へ継続だと思っていた仕事が
幸か不幸か、OKをいただいてしまいまいました。
次回の楽しみはその先に取っておくことにします。
- 関連記事
-

この日は、JR仙山線北山駅前にあります、レストランカナールさんへ。
平日限定のランチを敢えて外し大皿にオールインワンの
セットのハンバーグセットをチョイスさらにチーズのトッピングを追加
(100円増しになるそうですが、たった100円でさらに満足度が高まるのならば決して高い追加料金ではありません)じっくり焼いていただき、お皿が届きます。
肉塊は小判型ではなく俵型。
ドロ~リとしたトマトソースに、付け合せのナポリタンが心に響きます。

この日は車で向かいましたが、駅前という好立地を活かして
電車で乗り込み、プシューッとしてみたいものです。

変わらぬ平凡で素直な人柄のお皿を楽しみに伺います。
- 関連記事
-

拙ブログをご覧になる皆様、
本年もよろしくお願いいたします。
変わらぬご訪問に心より感謝申し上げます。
本年も飽きず見捨てず諦めずのお付き合いをお願い申し上げます。
![DSC_2487[1]](https://blog-imgs-131.fc2.com/b/q/l/bqlife/2020011313051906d.jpg)
昨年は、宮城の各地で悲しい自然災害が多発しました。
今年は、そんな悲しいことはなるべく怒らないように願うばかりです。
東京を中心に日本ではオリンピックが開催されます。
日本勢はいくつメダルを取れるのか?
多くの感動の場面に出会えることを期待してしまいます。
そんな訳でワタクシなりに今年の目標を7つ掲げておこうと思います。
(ガチではなく、拙ブログ的な切り口でのそれですのでご了承ください)
□北山駅前で呑む□石巻中央で呑み住吉にとまる□ディック東郷の試合を観る□楽天ポイントを使う□庭の菜園で葉物を的確に育てる□秋保に泊まる□鳴子方面3回以上
- 関連記事
-