fc2ブログ






ランチセット@石巻市 楓楸栞

pray4j.jpg


この日は個人的なミッションを設定し、石巻方面へ。
ミッションの目的地の近くに定評のあるお店があることを知ります。
不慣れな地理の中、楓楸栞さんに辿りつきます。

お昼のピークを過ぎたあたりでの到着にもかかわらず、
駐車場は満車。
店内はソーシャルディスタンスな座席配置でほぼ満席。

おひとり様様のカウンターには空きがありました。

16221737650.jpeg

2種類の味が楽しめるという、から揚げが人気のお店らしいので、
から揚げを考えますが、
初訪問という部分やお財布の状況などから
結構お得めなランチセットにしてみました。

ランチセットは3種類ありましたが、
エビフライとから揚げ以外に即決です。

着膳。
さわやかそうな全景が印象的です。

えび3本。タルタルソースが標準装備されており、
お店への好感が高まります。


16221737910.jpeg


タルタルソースの逆サイドにはポテトサラダ。

16221738280.jpeg

エビフライはサクサクジュースィー。
から揚げは甘めなうま味が特長的です。

16221738070.jpeg

ごはんやお味噌汁も誠実な美味しさでした。
次回はから揚げに重心を置いた形で伺えればとは思います。

16221738480.jpeg

関連記事
スポンサーサイト



[ 2021/05/29 18:27 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

日替わり定食(ひれかつ)@仙台市泉区 そばつる

pray4j.jpg

念願のそばつるさんへ決め撃ちで初訪問。
何度も通りかかっていた場所ですが、
この日は様々な幸運が重なったおかげです。

予習なしで伺いましたが、
限定ランチで決まりです。

2021052013353825c.jpg

この日のおかずはひれかつ。
そして、ごはん、麺類(そば、うどん、ラーメン)、
さらに、小鉢とデザートがセットで720円。
その上、ラーメンをセレクトしますと、
塩・味噌・醤油からの選択が可能です。

20210520133419a96.jpg

「塩」にしてみましたが、なかなかのクオリティーです。
いかにも「塩」らしい芯のあるスープ。
ナルトがあるだけで具材は合格です。
チャーシュー、のり、メンマと基本ラインナップに底力を感じます。


そして、膳景。

20210520133357783.jpg


そして、ひれかつは2枚。
ラーメンなしでのヒレカツ定食で720円でも不満はないのですが、
明らかにラーメンは原価無視と言わざるをえません。


20210520133434867.jpg

小鉢はお浸し。
さりげなくワラビが入っているあたりも嬉しい誤算です。

20210520133515f9b.jpg


デザートのコーヒーゼリー。
こちらの食感も心地よく食事を終えることができました。

20210520133525d07.jpg


美味しさと価格の絶妙なアンバランス。
再訪必須です。






関連記事
[ 2021/05/23 18:00 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

サービスセット@東松島市 奥松島観光ホテル

pray4j.jpg


この日は某所で感謝と恩返し。
その後は自分へのご褒美。

大高森観光ホテルさんでお昼ご飯をいただきます。

サービスセットとかいうお膳をいただきます。

どんこのから揚げとお刺身の4品盛り。
ワタクシ的には破格値の1,320円。

小鉢は当地の昆布の煮つけなんかが控えます。

20210520133320757.jpg

降ろした「切り身」ではなく、本体を開いた状態で
あげてあるどんこ。

202105201332503c9.jpg

定番の刺身たち。
近海のものが入るともっと嬉しい気もします。

202105201332266c0.jpg

ご飯とあら汁はお代わりをお願いするほど
美味しく楽しく新鮮にいただきました。

202105201332014b8.jpg

今後も様々なタイミングの中で伺えればうれしく思います。



関連記事
[ 2021/05/22 18:02 ] A面のヤボ用 | TB(0) | CM(0)

ミニトマトと野菜たち

pray4j.jpg

こちらへの投稿頻度は少なくなっているものの
自宅の庭での家庭菜園は地道に続けています。

ミニトマトの苗を植え付け。
赤、黄、オレンジの3色を調達します。

202105061325202f5.jpg


わさわさしていますが、
徐々に整理できればいいでしょう。

20210506132540122.jpg

キュウリは接ぎ木が基本の様な気がします。
ネットも立てて順調です。
風で倒れないよう補強も時間を見ながら…

20210506132600a70.jpg


冬越えしたスナップエンドウ?
グリンピースだったか?

一袋分まきましたが、発芽率が残念な感じでした。


20210506132614e57.jpg



関連記事
[ 2021/05/09 18:33 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

チーズバーガー@多賀城 Roly&Dolly

pray4j.jpg

ひそかなブームとなっている材料や製法にこだわった
クオリティーの高いハンバーガー( #グルメバーガー )を
女子ではなくおっさんが食べ歩きます。

この日は多賀城市のRoly&Dollyさんへ。

コロナ対応のため、テイクアウトメインとの事ですが、
シンプルにチーズバーガーをいただきます。

外観は思ったよりもおとなしめな雰囲気です。
それでも、ちょい暴れん坊なチーズが垣間見えます。

20210425151959e50.jpg


バンズもパティも後から万区間を引き起こす実力者。
ソースがちょっと甘めな感じがアメリカンなのでしょうか?。

トマトソースあたりだと違和感なくいただけた気もします。

20210425152037d20.jpg

立地的には比較的アクセスの良い場所ですので
イートインが再開したら
ぜひともRoly&Dollyさんの店内でかぶりつけたいとお思います。

関連記事

ソースかつ丼@石巻市 とよ川

pray4j.jpg


石巻市のとよ川さんへ。

魚介系に名の知れたお店だという事は、
前回確認できましたので、この日はお肉系で行こうと思います。



ソースかつ丼。
想像以上のルックスです。

20210425151645a4e.jpg


ソースに浸したかつと黒い刻み海苔を想像していましたが、
なかなかどうして、
マヨネーズなんかでカラフルさと味の深みを醸しだしてます。


20210425151445090.jpg


そして、大好きな味噌汁。
この日はちょっと夏向きな湯温設定だったかもしれません(汗)

20210425151541c5c.jpg


かつは、小さめの一口サイズにプレカットしてあるので、
下に拡げた千切りキャベツと一緒に頂くことで
かつとキャベツのコントラストを楽しむことができました。


20210425151612dbb.jpg


意外な実力者が控える小鉢。
オクラとめかぶ。

202104251517101c2.jpg


カレー&コンビーフのジャガイモ煮。

202104251517569e0.jpg


この日も町の居酒屋風ランチを楽しむことができましたが、
若干うまくいかなかった部分もあった気がします。





関連記事
[ 2021/05/01 17:57 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)