fc2ブログ






【21番湯】赤倉温泉 ひやま山荘

あひる課長さん

呼んで北の聖地を通り過ぎ、
赤倉温泉に向かいました。

聖地周辺の温泉を紹介するパンフレットに
「泳げる露天風呂」
というフレーズにひかれ、日山温泉 ひやま山荘さんにお邪魔します。

赤倉温泉の南側にあり、細い道を奥へ進みますと
ひやま山荘さんに到着です。
正式には、日山温泉という源泉の一軒宿になるようです。

スキー場のふもとに当たり、ゴルフの練習場も備えた
レジャー志向の高い施設でもあるようです。

この日、一番の入浴客の名誉をいただきながら
さっそく突入します。

DSCN0550.jpg

まずは、内湯から。

趣のある曲線を交えた浴槽。
そして、明るい浴室内は健康的な雰囲気を演出しています。

お湯は無色透明で無臭ですが、
源泉温度が 69.2度ということもあり、ややアッチー感じです。

で、すでに見えていましたが、内湯から続いている
露天風呂に移動します。

DSCN0544.jpg

広い、そしてマウントビューの緑が嬉しいお風呂です。
男女の浴槽はつながっていて、
間仕切りもややルーズな感じなので
女性は多少勇気が必要になるかもしれません。

DSCN0543.jpg

そして、パッと見誰もが思い浮かぶのがプール?
または釣堀。

人工的な中にも自然の融合とのお風呂を楽しんでまいりました。

DSCN0547.jpg

同行したムスメとカミさんも楽しそうに浸かってくれたようですので
善しとしましょう。

泳ごうかと思いましたが、よその人がいらっしゃったので、
のんびり浸かりましたあ。






平成25年8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は8.4で
合計149.51(前回までで141.11)
のんびり巡礼してまいります。
関連記事
スポンサーサイト





うわ~本当プ-ル見たい。。よくぞ泳ぐの我慢しましたね!こんな大きな溫泉で泳いでみたい、もとい浸かってみたい(^_^)v
[ 2015/06/29 21:16 ] [ 編集 ]

Re: おでんのさん

北の聖地の周りには変化に富んだところが多くて
楽しく巡ってます。

ぜひ浸かりに…もとい、
泳ぎに行って見てください!

いつもコメントありがとうございます。

[ 2015/07/01 21:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1012-02060b45