fc2ブログ






オーダー組み直し

あひる課長さん

捕手:嶋(肋骨骨折)7月下旬、伊志嶺(右足痛)7月中旬、
内野:銀次(左すね骨折)8月中旬、藤田(右足痛)不明 、
    西田(左ひざ打撲)7月下旬、
外野:枡田(右手骨折)9月下旬、岡島(背中痛)不明、

と主要なポジションにけが人が続出のイーグルス。
他にも、宮川、小山、金刃など中継ぎ陣にも故障者がいます。

どこかの老舗巨大球団のように金にモノを
言わせて選手をかき集めてくるようなことをしてほしくはありません。

正直、オールスターまでは今の順位を維持するのも苦しいでしょう。
最下位というポジションも覚悟しておいたほうがいいでしょう。

ならば、欠場中の選手たちが戻ってきたとき、
オーダーというパズルが見事に完成するよう準備をしておきたいものです。

自称イーグルスラインナップコーディネーターのワタクシが
今と未来を踏まえてオーダーを組んでみます。

1番 ⑧聖澤 超機動力野球の中枢
2番 ④阿部 藤田が戻るまでのつなぎ役として期待
3番 ⑤後藤 銀次が戻るまで
4番 DHペーニャ・ウィーラー・サンチェスの外人枠
5番 ③中川 1軍の野球に慣れるには打席に立ち続ける!
6番 ⑥三好 西田待ち。打撃よりも守備の安定なら阿部でも
7番 ⑨牧田 下位打線の核として期待。強肩と攻守は◎
8番 ②…… (捕手枠) 
9番 ⑦島内 見せろ!明大魂

アンダーラインを付けた選手たちは
仮のレギュラーではなく、真のレギュラーとして
活躍できるポテンシャルを持っているはずです。
けが人が戻った後もそのポジションを確保してほしいのです。

そして、あえて松井稼頭央はオーダーから外してみました。
禁じ手なのかもしれませんが、松井を内野に戻して
内野の安定度を高めたいところです。

福田、森山など外野は比較的層が厚いようにも思います。
よって、松井は打順もポジションも固定せず
内野の足りないパーツを埋めてもらう。
ベテランの彼ならその役割をしっかり果たしてくれる気がするのです。

どうだい?デーブWW。





関連記事
スポンサーサイト




[ 2015/06/28 18:49 ] スポーツ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1016-26c1405d