
夏本番。
夏と言えば、スイカ、ビール、そして海。
今年宮城県では4か所の海水浴場がオープンするようです。
その中でも、震災後いち早く営業を始め、
この夏もっとも長い期間海水浴場を楽しめるのが
マイビーチ鬼ヶ浜です。
マイビーチ鬼ヶ浜は塩釜市の浦戸諸島の桂島にある
まさしくプライベートビーチ風のこじんまりとしながらも
解放感とリゾート感を併せ持つ遠浅の海水浴場です。

元々は、「学校浜」とも呼ばれ、
島の小学生たちの水泳の授業用に利用されていたので、
波消し用のテトラポットが設置されており、
波も穏やかで小さな子供も安心して楽しめる環境です。
海の家も完備されており、ラーメンや生ビールも楽しめるのです。
先日は、海の家のメニューを覆面調査に行ってきました。
まづは、ラーメンと生ビール→☆☆☆

裏メニューだともいわれるカレーと生ビール→☆☆☆

その他焼きそば、フランクフルトや味噌おでん
なども提供されている模様です。
売り上げは島の振興になりますので、
スーパービックなどで買ったものを持ち込まず、
観光産業への貢献にも協力をお願いします。
時折、面白ヘンなおっさんやストレンジなライフセーバーもおりますが、
悪い人ではないようです。
そんなおっさん博覧会も鬼ヶ浜の魅力の一つだと思うのです。
マイビーチ鬼ヶ浜は8月30日まで毎日営業(悪天候除く)
時間は10時~16時まで。ビンカンペットボトルは年に3回しか回収がないそうなので、
ごみの持ち帰りに協力をお願いします。
アクセスはマリンゲート塩釜から
塩竈市営汽船、石浜にて下船し徒歩10分。土日は石浜直行のチャーター便も運航されるようです。
仙台駅からはおよそ1時間でのアクセスが可能な
仙台から一番近い海水浴場の一つといえます。
マイビーチ鬼ヶ浜FACEBOOKページへ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト