
この夏の旅の裏メイン。
やはり温泉を欠かすことはできません。
土湯温泉の奥の奥にあります、
川上温泉さんにお邪魔します。
まずは、
川上温泉さんのウリ、
半分洞窟半分露天の珍しいお風呂、
穴湯・半天嵒窟風呂へ。

なかなかユニークな作りで楽しみたいところでしたが、
非常にアッチーのです。浸かれません。
数分でギブアップし、内湯へ移動します。

内湯はとても心地よい湯温で、源泉かけ流し。
加水はされていますが山あいの湧水を加えているそうで、
とても柔らかなお湯を楽しむことができました。
土湯温泉峡のそばを流れる荒川の一番奥(上流)
にあるとのことで、川音も楽しむことができました。

平成25年8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は7.7で
合計164.81(
前回までで157.11)
のんびり巡礼してまいります。
<<<<< 福島旅日記① ~修学編~ へ <<<< 福島旅日記② ~ソウルフード編~ へ <<< 福島旅日記③ ~レイクランドヒバラ編~ へ << 福島旅日記④ ~お風呂編~ へ < 福島旅日記⑤ ~円盤餃子編~ へ
- 関連記事
-
スポンサーサイト