正月2日に放送され、録画しておいた
「ビックダディ 新春9時間スペシャル」を
やっと観終えました。
6時~ これまでのダイジェスト
7時~ ここから放送が始まる局もあるらしく、
再度違う切り口でのダイジェスト
8時~ 箱根駅伝スタートに合わせ、再度ダイジェストスタート
以降もダイジェスト、総集編。
14時半過ぎ この年末年始の様子。
って新たな展開30分足らずじゃないですか。
しかも、正月らしく波風立たず、一家揃って
和やかな正月です。
サザエさん一家ならばそれでいいかもしれません。
さくらまる子さんちなら、おじいちゃんやまる子の
ちょっとお間抜けぶりがあっていいのかもしれません。
しかし、林下さんのお宅には事件を求める声も少なくありません。
まして、番組予告もそんな思わせぶりな口調の小倉さん。
奄美の大雨で昨年は大変だったので、
一家団欒での正月も悪くないのかもしれません。
人の家族をどうこういう権利も義務もありませんが、
放送局の人には、やられたなという感じです。
9時間中、CMを30分だとして残り8時間半。
新たな展開がそのうち30分未満ってどうなんでしょう?
17分の1、
引っ張った挙句に…
これから、放送される地域もあるようですが、
どのように編集されたのか見てみるのも
一つでしょう。
しょうがスープとねぎネギヌタはおいしそうでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト