fc2ブログ






メンチカツ定食@多賀城 むつごろう

あひる課長さん

おでんのさんとの勝手にコラボシリーズ、
多賀城市 むつごろうさんの定食全メニュー制覇への道。
どれを食べても680円の嬉しい価格。

おそらく今年最後の訪問は
メンチカツ定食をお願いしました。

ランチタイムのピークも過ぎ店内にはワタクシ一人。

調理場でお姉さんから伝え聞いた親方の声が…
「なんだや、20分待ってもらって!」と
揚げ油の火を落としてしまったために、
再加熱するのに時間がかかるそうなのです。

迷惑にならないメニューに変える旨を伝えますが、
さすが親方。「たまにはゆっくり待ってで」と
待ち時間を申し訳なく思って気を使ってくださったようです。


そして、着膳。
サクサクのメンチと双子の目玉焼き。
目玉焼きは半熟のトロトロですので、
一つはご飯の上に、
もう一つはメンチをトロ~リまぶしていただきます。

moblog_e067174a.jpg

この日は脇役たちもいつも以上に充実です。
お造り枠の小鉢は、二色のお刺身。
タクワンイエローが食感的にもアクセントになっています。

DSC_0157[1]

もう一つの小鉢はサンマと糸こんの煮もの。
初めて見る組み合わせですが、悪くありません。

DSC_0155[1]

汁椀は芋煮汁?いやとん汁名のかもしれません。
お肉が7ミリの厚さで、スライスされた断面は
焼肉でいただきたいような形状で、
とん汁にしておくのがとてももったいないほどです。

DSC_0156[1]

お店を出たのが2時近くで申し訳なかったのですが、
ワタクシの声を聴いて、
「いいがらつぐっから!」と言ってくださった親方に感謝です。

ありがとうございました。
そして、来年も程よくお世話になります!!

DSC_0154[1]



≪むつごろうさんにお世話になった過去≫
  1回目:チキンカツ [ 2011/10/11 ]
  2回目:銀たら塩焼き [ 2011/12/12 ]
  3回目:カキフライ [ 2011/12/22 ]
  4回目:鮭ハラス焼き[ 2012/02/10 ]
  5回目:豚焼肉 [ 2012/04/03 ]
  6回目:くじら竜田揚 [ 2012/05/04 ]
  7回目:鶏の唐揚げ [ 2012/06/24 ]
  8回目:ミックスフライ [ 2012/07/31 ]
  9回目:メヒカリ唐揚げ [ 2012/08/16 ]
 10回目:カニチャーハン [ 2012/08/28 ]
 11回目:ホッケ焼げ [ 2012/10/17 ]
 12回目:アナゴフライ [ 2012/12/23 ]
 13回目:メヌケの粕焼き [ 2013/02/06 ]
 14回目:アナゴ天丼 [ 2013/07/02 ]
 15回目:カツカレー [ 2013/11/20 ]
 16回目:うな丼 [ 2013/12/21 ]
 17回目:吉次唐揚げ [ 2014/1/27 ]
 18回目:メンチ+目玉焼き [ 2014/4/13 ]
 19回目:ハゼ天丼 [ 2014/6/24 ]
 20回目:煮アナゴ [ 2014/12/17 ]
 21回目:イワシステーキ [ 2015/4/19 ]
 22回目:エビフライ [ 2015/10/18 ]


おでんのさんによる踏破状況≫

チキンカツ(2011/11/09)
くじらの竜田あげ(2012/04/12)
まぐろ丼(2012/05/21)
うな丼(2012/07/18)
くじらステーキ(2014/08/25)
赤うお焼き(2015/01/21)
カツカレー(2015/03/2)
関連記事
スポンサーサイト




[ 2015/12/17 19:01 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1050-9c897609