fc2ブログ






うらと屋でカキ祭り

あひる課長さん

ワタクシが福島県郡山市を探検していたその日、
南相馬で復興支援活動に汗を流していた知り合いがいました。
海無し県のミッチーは、
スイセンプロジェクトをきっかけにお世話になっている
尊敬すべき年上の友人です。

そのミッチーがタイトなスケジュールながらも塩釜に立ち寄るということで
うらと屋さんに集合です。
高級なお寿司屋さんでも、純米酒がそろうお店でもなく、うらと屋さん。
ミッチーには申し訳ない気もしますが、
ワタクシはそういう人間ですし、
それを受け入れてくださるミッチーに感謝です。

まずは王道、カキフライ。
この日のためにうらと屋さんが浦戸諸島産、
しかもワタクシとミッチーにとっては思い入れの深い島から
カキを調達してくださいました。

DSC_0173[1]


カキ酢に純米酒の呑み比べセット。

DSC_0175[1] DSC_0176[1]


カキのコブ締め。
昆布の上でカキを焼き上げた逸品。
カキの汁が昆布のダシと劇的な化学反応を起こします。
初めて食べましたが、びっくりなおいしさでした。

DSC_0178[1]


そして、締めのラーメン。

DSC_0179[1]

中落ちは食べ損ないましたが、
男二人のカキ祭り、はぐれ忘年会を楽しむことができました。

それぞれ事情や考え方もありますが、
合致するところはとても根本的なところで
それが彼への尊敬のベースであることを実感した夜。

貴重な時間を作ってくださって本当にありがとうございました。





関連記事
スポンサーサイト




[ 2015/12/20 18:46 ] A面のヤボ用 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1053-04d3f70b