
この日はムスメと2人で時間つぶし。
12月に開通した、仙台市営地下鉄東西線の試乗会を敢行します。
約14キロの区間に13駅を抱える仙台の鉄路。
土日は630円だという、1日乗車券で探検です。
![DSC_0333[1]](http://blog-imgs-90.fc2.com/b/q/l/bqlife/20160221113758336.jpg)
午前中は行ったり来たりしながら、
お昼は仙台東口のタピオラさんへ。
ムスメはカレーライス、ワタクシはナポリタンライスをオーダー。

カレーライスはスパイスが程よく利いていて
ジャガイモとお肉が原形を残した形の一皿。
ナポリタンライスは、まさしくナポリタンライス。
パスタ麺の代わりにご飯を炒めたケチャップごはんの
おいしいバージョンといえばよいのでしょうか?

トマトの酸味がさわやかな風味です。
ハム、ピーマン、玉ねぎなどの具材のご飯との相性も
自然な感じで、トッピングでさらにトマトを強調した
初めて体感する一皿でした。

サラダの中央には
みかん缶がちょこんと
遊び心を感じる添え方です。

ライス系よりもパスタの注文が大半を占めるタピオラさん、
いつでも行けそうな場所にあるが故、
再訪はいつになるかわかりませんが、
必ずお邪魔したいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ナポリタンライスがあるとは知りませんでした!!
酸味が利いて美味しそ-♪
カレ-は具がゴロゴロですね、思いっきり頬張って見たいです(*^_^*)
> ナポリタンライスがあるとは知りませんでした!!
> 酸味が利いて美味しそ-♪
本当に、そこ!
心地よい酸味がさわやかでした。
> カレ-は具がゴロゴロですね、思いっきり頬張って見たいです(*^_^*)
カレースパなんていうのもあって、
よその方が頼んでいたので、
とても気になります。
機会ありましたら是非お試しを~
コメントの投稿