
宮城県内のローソン限定販売の
気仙沼西高発!Come Come弁当を食べてみました。
宮城県主催の「高校生地産地消お弁当コンテスト」で
優秀賞に輝いた弁当だそうです。
良い意味でコンビニの弁当らしくなくて、
揚げ物やお肉といった脂質系は比較的抑えられていて、
香りも食感も楽しめるお弁当だと思います。
![DSC_0353[1]](http://blog-imgs-90.fc2.com/b/q/l/bqlife/20160221154233ab1.jpg)
気仙沼産かつおのなまり節と生姜などを混ぜ込んだ酢飯、
ごぼう入り肉団子、
三陸産わかめとクルミのマヨネーズ和え、
宮城県産小松菜の煮びたし、
れんこんきんぴら、
めかぶとカニ風味かまぼこ入りのオムレツ、
たくわん入り大根とにんじんの酢和えというラインナップ。
産地も気仙沼や宮城県にこだわっていて、
学生さんたちの「ふるさとへの思い」が
伝わってきます。
食材の歯ごたえを楽しむ(噛む)と、
気仙沼に来てほしい(Come)をかけたネーミングも
ほのぼのとする雰囲気です。
![DSC_0354[1]](http://blog-imgs-90.fc2.com/b/q/l/bqlife/201602211542345e3.jpg)
特に、肉団子のゴボウの歯ごたえは秀逸で
ご飯にちょこんと乗ったゆずの香りに
「春」を感じる部分もあります。
大量販売、コンビニの物流、原価率など
「大人の事情」も間に挟まっているかもしれませんが
1食買って応援ということで
彼女らのモチベーションにつながれば幸いです。
余談ですが、2月いっぱいと
機関も限定だそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト