東日本大震災において被害に遭われた
皆様に対して
謹んで哀悼の意を申し上げます。
ご遺族の方々には衷心より
お悔やみ申し上げます。5年過ぎた今なお
仮設住宅での生活が続く方もいます。
自力で自宅を再建された方もいます。
復興住宅で新しい生活が始まる方もいます。
家族を亡くした方にとってあの日
東北で起きた自然現象を忘れることができません。
寒く、つらく、悲しい日々は
度合いは違うかもしれませんが、
ワタクシにとっても
忘れることはできません。
拙ブログをご覧の皆様も
忘れないでいてください。
思っていただくことは
距離的に離れていたとしても
心はそばにいることだと思うのです。東北に行こうと思うこと。
東北を知ること。
その心をどうぞ、どうぞ抱き続けてください。5年目ということで、テレビ局は3月11日
こぞって震災関連の番組を放送しました。
放送時間は主に日中。
ゴールデンタイムはいつもの番組の局が多かったように思います。
そして、12日土曜、13日の今日も
震災関連の特集番組が組まれ定る時間帯もあったようです。
大槌、陸前高田、三陸鉄道沿線、
気仙沼、防災庁舎を中心に南三陸、大川小学校、
石巻、東松島、塩釜、荒浜、閖上、亘理、
そして福島、
明日以降だって現地の方々の
苦しみや悲しみは続きます。
5年たったから一区切り?
いや違います。
まだまだ、まだまだ続きます。
忘れないでいてください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
何となく5年を区切りにしたくないですよねえ!
さて、石巻と仙台の高速を走っている孤独のグルメバスをご存知でしょうか?
あの超人気ドラマの孤独のグルメのマンガが宮交バスとコラボしたバスです
先日石巻駅前で写真撮って記事にしたものをトラバしました。
これをきっかけに石巻に人が集まって出来れば、石巻で孤独のグルメのドラマロケとか実現して欲しいですね♪
涙があふれます
普段、思うだけで何もできていないことに罪悪感を抱いているわたしに
「距離的に離れていたとしても 心はそばにいることだと思うのです」 というお言葉が胸に響きました
先日の3月11日、京都宮城県人会の方々が街頭に立たれていらっしゃいました
ささやかながらの募金に「ありがとうございます」と言っていただきましたが このような時しか何もできない自分が情けなく 終始 顔をあげることができませんでした
この記事の毎日がB級さんのお言葉が本当にあたたかかったです
思うこと、東北を知ること、そこからつなげていくこと 東北に気持ちを添わせていただくこと… 抱き続けようと思います
> 何となく5年を区切りにしたくないですよねえ!
そうですね!ワタクシも全くその通りだと思います。
まだ、5年これからもできることをできる範囲で
生きていきましょう!
> 孤独のグルメバスをご存知でしょうか?
えぇ~、初めて知りました。
ぜひ拝見してみたいです。
見かけたら教えてくださいね!!
> あの超人気ドラマの孤独のグルメのマンガが宮交バスとコラボしたバスです
> 先日石巻駅前で写真撮って記事にしたものをトラバしました。
> これをきっかけに石巻に人が集まって出来れば、石巻で孤独のグルメのドラマロケとか実現して欲しいですね♪
> 涙があふれます
> 京都宮城県人会の方々が街頭に立たれていらっしゃいました。
> ささやかながらの募金…
ワタクシが思うのは、うたたねさんの勇気ある行動
そのものだと思うのです。
逆にワタクシだって、広島や北関東の豪雨災害では
何もできていません。
できる時にできることをできるように
健康でいることも大切ですね!
心も体も元気でいましょう。
ワタクシがお世話になっているボランティア団体さんでは、
活動時の準備物に
素直な心、
元気な返事、
明るい笑顔、
寄り添う気持ち、
を持ってくるよう明記している団体さんもあるほどですから(^O^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1077-9eae39c2
石巻×孤独のグルメ号
【石巻線】観光PRバス「石巻×孤独のグルメ号」の運行についてミヤコーバスでは、石巻市が企画した観光PRバス「石巻×孤独のグルメ号」を、高速バス石巻線で好評運行中です。このバスは、人気漫画「孤独のグルメ」(原作・久住昌之氏、作画・谷口ジロー氏)の漫画と、石巻
[2016/03/14 10:07]
URL
SEIの徒然日記2