fc2ブログ






ファイヤーボーイ@小鉄

あひる課長さん

ファイヤーボーイ、火の玉小僧といえば
知る人ぞ知るプロレスラーの菊地毅選手

地元仙台の高校を卒業し、
全日本プロレスからNOAHで活躍し、
現在はフリーとして仙台を主戦場に各団体へ参戦しているようです。

ストレートなファイトスタイルも
悪役商会での壊れ役もこなす、
マルチプルなプロレスラーの一人です。

マルチプルさで現在は仙台近郊、
富谷市内の焼肉店、小鉄さんの店長も務めているそうです。

小鉄さんではランチタイムにラーメンも出しているそうなので、
応援業務の合間にお邪魔してきました。

いただいたのはシンプルな和風醤油ラーメン。
(正式名称は忘れました)

DSC_0642[1]

それに、ミニチャーシューごはんもお願いします。

DSC_0643[1]

すなわちタッグマッチな組み合わせと言えるでしょう。
ラーメンはシンプルながらも洗練された味わいです。
安定した品質のための製造工程であるのかもしれませんが、
多くの方々から好感を頂ける味わいだと思います。

チューシューごはんは、ごま油の風味が効いた一杯です。

DSC_0644[1]

店長さんは場外乱闘中です。
店内での仕事ではなく、沿道でのPR活動中。
影がビミョ~な感じですが、
ポーズはいつもの踏ん張り系のお顔です。

昔から応援していました。とお伝えしますと、
喜んでいただきました。

お話し中思ったのは、本間朋晃選手の先駆けになるような口調w
駄菓子菓子、それ以上にやさしいお人柄を感じます。

DSC_0645[1]

そして、ワタクシが車で駐車場から出るまでは
西永秀一レフェリーばりのテキパキさで
交通誘導もしてくださいました。

DSC_0647[1]

ご当地出身選手は競技を問わず応援したいもの。
志賀選手はどこに行ってしまったのでしょうか?
カミナリキャラ系の一人は伝説になってしまいましたが、
菊地選手、いつかみちプロにも上がってください!



関連記事
スポンサーサイト




[ 2017/02/26 17:50 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1129-3e663c55