fc2ブログ






什の掟?

あひる課長さん

仙台市近郊の新しく市となったT市にあります、
某店でお昼をいただきます。

エビたっぷりのかき揚げともりそばをいただきます。

DSC_1183[1]

かき揚げは相当の大きさで、
インパクトもそれに比例します。

DSC_1185[1]

駄菓子菓子、いろいろありすぎて
次はなしのお店になりそうです。

まずは、おそば。
十割とはいいながらも喉ごしのいいタイプで
マニア受けする十割とはちょっとかけ離れたイメージです。

そして、カウンターで隣に座っていたおっさん。
数人で共有して見るメニューを自分のテーブルの前に置いたままです。
「メニュー貸してください」とワタクシが申し出るまで、
元の位置に戻す気がありません。

挙句の果て、ご自分の食事を途中で食べたところで
店員さんにクレーム攻撃。
おっさん「これまずくて食えないよ、こんなタケノコあるかよ」
店員さん「これはネギです」
おっさん「ネギにしたってこんなの他に人に出さない方がいいよ」
店員さん「すみません」
といいつつお金はしっかり取られたようです。



極めつけは店員さんたち

主任風男「なんで、〇番席にお客さん通したの!」
バイト風女子「でも、〇番席セットOKだったから…」
主任風男 「厨房落ち着くまでちょっと待ってっていったじゃん(怒)」
バイト風女子「…(逆ギレ気味にシカト)」

DSC_1186[1]


年長者の言うことを聞かないバイト風女子。
卑怯なふるまいをするおっさん。
弱いものをいじめるおっさんと主任風男。

ならぬものはならぬとは言われていますが、
こちらのお店は会津じゃないのでいいのでしょうか?



関連記事
スポンサーサイト




[ 2017/05/24 21:17 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1140-33871ad9