
この日は東松島で活動する献身的な彼らのお手伝い。
始まりの時間も終わりの時間も、
彼ららしくない、まさにお役所時間な9時~17時。
しかも、定時上がりできそうな様子でしたので、
当地に新店舗を移転オープンした、
焼き鳥かっちゃんさんへ伺います。

焼き鳥そのものについてはお話を伺っていて
次の機会にいただくこととして、
この日は早めの夕食をいただきます。

今の場所でのオープンも間もない様子なのか、
女将さんが一人で切り盛りしていることもあるのか、
コントのような待ち時間を経て、注文をお伝えします。
ハラス焼きなんていうのを頼んでみます。

ハラスは間違いのない味わいです。

女将さんが煮たというカキも出てきます。
これはうれしい誤算です。

具だくさんの味噌汁。

おしんこもおいしくいただきました。

できることならもう少しゆっくりしたかったのですが、
電車の時間もありバタバタとお店意を後にしたことだけが残念です。
こちらのお店はあの自然現象で仮設住宅内で
仮設営業を続けていましたが、
やっと新天地での営業を始めました。
震災前から地元の人が集う場所として愛されてきたそうです。
これからは、やっと腰を据えて集まる場所になれることを願いたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト