fc2ブログ






賄付きボランティア

あひる課長さん

この日は、南三陸沿岸のとある宿で賄いつきのお手伝い。
ちなみに、朝ごはんをいただいた一景閣さんとは別の宿です。

いろいろあった後にお風呂もいただき、
お手伝い前に夕ご飯を食べなさいとのこと。

カレーとか丼ぶりもののような簡単なイメージでいたのですが
普通にお客様と同じメニュー。
スタートから恐縮してしまいます。
あまりの奇襲攻撃に写メすら撮り忘れます。

その後は、食事の後片付けがメインです。
先輩のR○くんにはいろいろ気を使っていただきますが、
似たようなことをする場面も普段の生活でもありますので、
それに比べたら全然楽ですし、
ていねいに取り組むこともできました。
R○君が依然伺った際のことをぼんやり覚えていてくれたことも感謝。

初めての体験ゆえ、「幸せづくり」のためのご指導を
いただく場面もありました。
新入りの社員かとみていただいたのでしょうが、
単発さんですのでご容赦いただければありがたいです。
駄菓子菓子、次回の機会には
今回の経験が役に立つことと思います。

30分のロスタイムも参加させていただき、
22時前にお風呂。
沢山のあひるちゃんたちと貸切状態で体をほぐし、
一杯やって就寝。

DSC_2949[1]

で、翌朝はバイキングの賄い朝食。

DSC_2952[1]

ベーコンとスクランブルエッグは欠かさずとりわけます。
茎わかめの小鉢もこの時期のものですのでいただきます。

DSC_2953[1]

お刺身、海藻たっぷりのお味噌汁も嬉しい栄養です。

で、この後は宴会場に机といすを運び会場設営。
客室の掃除、食器の洗い方をさせていただきました。

大女将さん、女将さん、R○先輩、スタッフのみなさんありがとうございました。
また呼んでください。

関連記事
スポンサーサイト




[ 2018/03/21 18:33 ] A面のヤボ用 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1212-1854c8e7