fc2ブログ






【33番湯】須川高原温泉

あひる課長さん

そして、湯めぐりの締めはもともとの目的地であり、
本日の最終目的地、須川高原温泉さんへ。

こちらの露天風呂も人気があるそうですが、
この日は風が強く、内湯で締めるのも面白いのではないかと思い
内湯の大浴場へ向かいますと、やはり独泉状態。

2018051214243121c.jpg

大浴場とつながる半露天風呂も湯温と外気のミスマッチが心地よく、
ほど良い硫黄臭は体中の細胞すべてに
しみ込んでいくような感覚を抱きます。

20180512142417206.jpg

遅れてきたGWの日は
南三陸から秋田の山合いを走り抜けた500キロなのでした。

20180512142404f4d.jpg


平成25年8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は2.2で、合計212.21(前回までで210.01)のんびり巡礼してまいります。
関連記事
スポンサーサイト





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1240-edd31b44