fc2ブログ






アイナメのから揚げ定食@東松島宮戸 つばめ食堂

あひる課長さん

この日は東松島の献身的な彼らから機会をもらい
宅地の除草作業をさせていただきます。

もともとは沿岸方面の予定が中止になり、
彼らと友好関係のある町内会さんの案件は
雨による予定区域のコンディションが悪く延期に。

そんな中でも、ワタクシもお世話になっている方のご実家での
作業ということで、心を込めて作業をさせていただきました。

除草後の仕上げには見習うべき点もあり、
やはり彼らの代表はさすがだなと勉強させられます。

せっかくなので、奥松島地区にオープンした
つばめ食堂さんへ。

週末3日だけの営業とのことですが
飲食店のない空白地帯にとっては貴重なお店と言い切れます。


日替わりメニューから「アイナメから揚げ」をオーダー。

DSC_3415[1]

味噌汁はアサリ。
この地区で食べるアサリには特別な感情が湧いてくるものです。
近くには東名浜という潮干狩りの名所がありますが、
あの自然現象をきっかけに
今ではそれを楽しむことができていません。

DSC_3416[1]

アイナメはさっくり揚げられ、薄めの塩味に
レモンを絞りますと
幸せなたんぱくな味わいに笑いが止まりません。

DSC_3417[1]

付け合せのサラダも丁寧に仕事がしてあって
食堂の由来のツバメをあしらった細工も楽しめます。

DSC_3418[1]

そして、海苔とひじきの脇役も
奥松島を語る上では欠かすことのできない産品です。

DSC_3419[1]


レギュラーメニューが絞ってある分、
日替わりメニューは地元の港に上がるものを使っていて
季節ごとに楽しみが変わるようです。

次回はメインディッシュのダブル注文で行ってみたいと思います。


関連記事
スポンサーサイト




[ 2018/05/21 03:11 ] A面のヤボ用 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1243-81402279