
この日は、
昨年初めて参加した、とある音楽祭のお手伝い。
配属セクションは、昨年と同じ場所役割を想定していましたが、
運営方法の漸進的変化もあり、予想とは違う役割。
しかも、想定外すぎるほど配慮をいただいた場所に!
(あまりの感動にめったに使わないビックリマークをつけてみます)
すなわち、
農道エレクトロさん出演のステージです。
これはビンビン来てしまいます。
ボーカルの
ペニーさんは昨年以上のパワフルさと装いです。
左右の胸はライトが設置されていて、演出的にもさらに進化。
![DSC_3464[1]](https://blog-imgs-115.fc2.com/b/q/l/bqlife/20180617163955e33.jpg)
さらに、かぶりモノ。
首から下は別の方が身に着けていたようにも見えますが
いろいろあるのだろうと深く掘り下げないことにします。
ミッ○ーから
ミ○ーへの変身をやってのける
ペニーさん。
オレンジのエプロンは後者の衣装のようです。
ウォルトさんもディックさんも
まさか杜の都でこんなとっておきのコラボが行われているなど
夢にも思わなかったでしょう。
![DSC_3492[1]](https://blog-imgs-115.fc2.com/b/q/l/bqlife/201806171639586cc.jpg)
あまりにもその個性にいろいろ意見はあるかもしれませんが、
刺激的で印象的な個性の根底には熱い思いがあるとしか思えないのです。
他の方々が否定的な意見を並べようが
農道エレクトロから元気をもらっている者もいるのです。
来年も待っています。
よろちくびんびん!
- 関連記事
-
スポンサーサイト