fc2ブログ






【35番湯】なかやま山荘

あひる課長さん

人呼んで北の聖地へ西側からアプローチ。

すでに日も暮れており、日帰りで入れるお湯も限られている中、
国道沿いの看板につられ、なかやま山荘さんへ。

聖地のあかしである、黄金色の器に納得します。

KIMG0027[1]


そして、貸切状態でございます。
温泉の神様、ありがとうございます。

KIMG0026[1]

お湯は無色透明でほのかな硫黄臭をまといます。
そして、ややトロミのついたお湯が体の細胞にしみ込んでくる感じです。


なんと、このエリアを北の聖地と呼ぶが偶然にも近くにいたようです。







平成25年8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は9.3で、合計229.21(前回までで219.91)のんびり巡礼してまいります。

関連記事
スポンサーサイト





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1263-c54d9010