fc2ブログ






東松島市矢本 ピーコック

あひる課長さん

この日はあるプロジェクトのお手伝い。

とある仮設住宅の再活用のための解体作業に参加。
道具不要との言葉を甘く見てしまい、
いろいろ持っていくべきだったかなとも反省しながら
建築の世界の組み合わせを学びます。

解体した材料は海外で移築再活用されるとのこと。
手続き上は「輸出」に当たるそうで、なんかよくわかりません。


その後はまたもやラーメン屋さんに流れ着きます。
東松島市矢本、国道45号線沿いのピーコックさん。

その存在を知り、お店の前を通り過ぎるようになって7年たちますが
まさかの初訪問です。

冒険ができないくせにラーメン一杯だけではソンした気がするワタクシ。
ラーメンと半チャーハン。

DSC_0345[1]

つくづくつまらないパターンを続けるワタクシをお許しください。

しかも、味噌に支持層を集めるピーコックさん。
醤油で申し訳ありません。

DSC_0342[1]

なるとこそ丼ぶり外ですが、
豚バラチャーシューは嫌いではないので、
好感度アップ。

DSC_0344[1]

半チャーハンは、見た目の黒っぽさに味の濃さを予想しますが、
思いのほかすがすがしい味わいとパラパラしっとり感に
さらに好感度が増します。

DSC_0343[1]

ついでに言うと、ワタクシが座ったカウンター席。
目の前でお店のお姉さんが一生懸命作業をしています。

その働きぶりにも好感度アップ。

ついでに言えば、半チャーハンではなくAセットにすればよかったと
注文後に張り紙を見て反省。

DSC_0340[1]

7年間素通りしてきた不躾を反省し、
それ以上にお手伝いしてきたプロジェクトの成功を願うばかりです。
関連記事
スポンサーサイト




[ 2018/12/02 17:14 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1282-ea17752e