
公園そばの役所内の地下食堂へ。
仕事がてらでしたが、デザイン通りの時間配分で食堂へ。
お昼前30分! ほぼベスト(
モアベター)なタイミング。
日替わりメニューはいわゆる松 ・ 竹 ・ 梅の3種類。
とんかつの松に魅かれますが、
500円のワンコインの竹をチョイス。
値段だけでなく料理のバランスの良さで選択します。
イカリングとメンチカツ。
小鉢はマカロニサラダ。

ごはんは丼ぶりご飯です。
そうじゃなかった気もしますが、食べきれない量ではありません。
そして、好きなだけお新香を取り分けることができるのも
こちらの食堂の魅力です。
この日は桜漬けと、きゅうりのたまり漬け風。
イカリングは3本。
揚げ物ですが食材とのダブル脂質をパワーダウンできる食材。
中農系のソースとマヨネーズで行きたい気分でしたが、
ウスター式のサラサラソースでしたので、
醤油でいただくことにします。

汁モノはたまご入りの中華風スープ。

胃袋全体が味噌汁を待ち望んでいたのですが、
このタイプのスープ嫌いではないのでかえってラッキーです。
逆にこのスープをここの食堂でいただけたことを嬉しく思います。
デザイン通りに大混雑する正午前に食事を済ませ
次の目的地へ、その後のタスクもしっかり実行できたのでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト