
近くで半缶詰め状態の用件もあり、
昼はちょちょいと脱出し、さいとう定食さんへ。
さいとうさん(?)さとうさん(?)なのかわかりませんが
お店とはあるご縁があったのですが、ようやく伺う機会に恵まれました。
バナナジュースが人気なのですが、
この日はそんなトロピカルを楽しむゆとりはなく、シンプルに昼食を楽しむことにします。
それにしてもさいとう定食とは不思議な店名です。
ずっとさいとう食堂だと思い込んでいたので、
目先の変化に新鮮さを感じます。
天丼。
とんかつ系がランチメニューの大勢を占めますが、
さいとう定食さんのそんなパンチ力を受けきる勇気がなく、
揚げ物の中でも比較的軽めなのだろうとの判断でオーダー。

エビ2本、ナス、ピーマン、サツマイモ。
そして味噌汁、小鉢、お新香というオーソドックスな器たち。

エビのうまみは当然として、ピーマンの野菜としての甘みが
鮮烈な印象を感じます。
揚げ方もさすが!という仕事で、
厨房王子がいい顔で仕事しているのを嬉しく感じます。

味噌汁は日替わりの具材らしいのですが、
野菜をさりげなく使っているのがありがたく。
既製品の浮き具に頼らない姿勢に賛同するしかありません。
次回はテイクアウトか、とんかつ系でエールを送りに行こうと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト