fc2ブログ






ランチAセット @大崎市松山町 小島屋

pray4j.jpg

この日は丁寧な活動をされるクローバーな皆さんのお手伝い。

車でのアクセスは初訪問の場所でしたので、
当然お昼は自分へのご褒美を楽しみたいと、数店をピックアップしての現地入り。

駄菓子菓子、第一希望のお店は定休日との事。
クローバーなリーダーの方の案内でご一緒した皆さんと一緒に小島屋さんへ。

店構えも雰囲気もワタクシ好みで期待度マックス。
もう、惚れてしまいそうです。
お店のリーズナブルなラインナップにさらに惚れ直します。

黒板に書かれたランチタイムのセットメニュー。
Aランチ。

202102121025368ad.jpg

丼ぶりものと半ラーメンのセット。
丼ぶりはかつ丼と焼き肉丼がありますが、
ズドンとかつ丼で行くしかありません。

2021021210264901a.jpg

ちなみに、同席した方の焼き肉丼。
試食させてもらいましたが、
こちらも「うわっ」と言いたくなるほどおいしく、やや後悔。

20210212102631a9c.jpg

半ラーメンとはいいながらも器は大きめ。
それでいながら、ナルトオンはそれで合格です。
チャーシューも大きなで厚めなのが2枚。
ネギにメンマとシンプルながらもツボを押さえた構成です。

2021021210260961e.jpg

スープは煮干し系のダシがかなりしっかりしていて
武骨な印象を抱きます。
麺はナチュラルなウェーブと茹で加減も悪くありません。

大人数での訪問で、一挙に注文を重ねてお願いしたにもかかわらず
一人分ずつ丁寧に配膳していただきます。

20210212102557fdb.jpg

そして、かつ丼!
玉子の半熟具合、温かさ、お肉の仕事ぶり。
こういうかつ丼を食べるためにワタクシは生きているのかもしれません。

駅前以外は未開の地だった松山町。
なかなか面白いことになりそうです。





って割り勘ではなく、やや申し訳なく恐縮。
微々たる気持ちですが半返しはさせていただきました。

活動自体はキリのいいところまでは進みましたが
個人的にはもう少しできたかなとも思います。

段取り的に全て出揃う前の段階でしたので
「ここまで届いた分(温かいお心)に印をつけた」
という点ではいいのかもしれません。

続きを他のクローバーさん方に託すことにはなりますが、
ご一緒した皆さんありがとうございました。




関連記事
スポンサーサイト




[ 2021/02/13 17:44 ] A面のヤボ用 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1429-425c05fa