fc2ブログ






【49番湯】 気仙沼温泉 サンマリン気仙沼ホテル観洋

pray4j.jpg

この日は北方沿岸部へ。
これまでの行程とは異なる部分もありましたが、
その副産的な結果もあり、サンマリン気仙沼ホテル観洋さんへ。

お風呂も含めて初めましてとなります。
洗体後、大浴場と続きの露天風呂へ直行。

貸切です。お風呂の神様、ありがとうございます。

20210313111711359.jpg

お湯は無色透明で、匂いもありませんが、
口の周りについたお湯が、もはやスターダム
ビー・プレストリー状態です。
「オユ~、ショッパ~イ!」

泉質が、塩味たっぷりです。

ナトリウム‐塩化物強塩泉。
「塩」という文字が2文字入ります。
しかも、「塩」の性質をさらに形容する「強塩」
さらに、ナトリウムというしょっぱさが加わります。

海沿いの温泉ならではお湯にの体にカピカピですが、
この日の午前からの流れから非常にありがたいカピカピです。

疫病の影響で、日帰り温泉を休業しているところも多い中、
サンマリン気仙沼ホテル観洋さんのおかげで
ありがたいお風呂をいただきました。

20210313111658768.jpg


2017年(平成25年)8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は7.0で、合計332.1(前回までで325.1)。
のんびり巡礼してまいります。

関連記事
スポンサーサイト





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1439-a3c8d57c