テレビを買い替えた際のエコポイントと交換したラーメンを食べてみました。
とんこつラーメンです。
具には辛子高菜がセットになっていたので、
とりあえず載せてみました。
更に水菜、ホウレンソウでさっぱり感を加え、
チャーシュー代わりに厚めに切ったロースハムを載せました。

ところで、生ラーメンタイプのスープの作り方、
最近、ある工夫ができる事を知りました。
多くの商品では作り方を見ると、
「袋の特製スープをどんぶりに入れ、お湯で溶かし、
茹でて、湯切りした麺を入れて下さい。
お好みにより、肉、魚介類、野菜などを加えると
よりおいしく…」
と書いてあります。
しかし、どんぶりにスープを入れて、
お湯を注いで溶いただけではラーメン特有の
温かさを保てないような気がします。
そこで、ひと工夫なのです。
スープを入れる前にお湯だけを注いで、
予めどんぶりを温めておき、
麺が茹であがるタイミングに合わせて、
どんぶりのお湯をポットなどに戻して、
本来の作り方でスープを作ってみました。
なんか、温かさが長く続き美味しくなったような気がします。
- 関連記事
-
スポンサーサイト