fc2ブログ






駅弁風弁当@ミニストップ

pray4j.jpg

この日は自宅近くのコンビニ、ミニストップさんへ。
この時期限定の弁当が販売されているとの事で伺ったのですが、
目当ての弁当は残念ながら売り切れ。

駄菓子菓子、弁当の棚に
それを補って余りあるパッケージを発見

「風」という但書はつくものの、駅弁の二文字!
何とも心をくすぐるパッケージ。
迷わず手に取り、レジへ直行。

16452360970.jpeg


帰宅後、早速いただくことに。
改めてラベルの下の弁当の本体を眺めますと

いわゆるひとつのはらこ飯。
宮城県の秋の郷土料理、はらこ飯がベースの様です。

サケの切り身を醤油で煮て、その煮汁でご飯を炊き、
炊き上がったご飯の上にサケの切り身といくら。

宮城ケンミンが反対する余地のないベースに
錦糸卵にごぼう、お新香と色合いと
口直しまで配慮された駅弁風弁当、
楽しくいただきました。

16452361170.jpeg

ドライな見方をすればコンビニ弁当の範疇なのかもしれません。
それでも、コンビニさんの色々な工夫。

コロナ禍で、外出や旅行の機会が激減している世の中、
ひと手間加えたコンビニ弁当で旅行気分を味わってもらえたら
ナンテいう部分なのでしょうが、
駅弁好きにはありがたい配慮です。

コンビニ弁当などめったに食べないのですが、
こういうのならまた試してみたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1515-41909a3e