fc2ブログ






から揚げランチ@花巻市 一品香

pray4j.jpg

一ノ関駅から移動し、胆沢平野を右往左往し社会勉強。
またもや一般道で花巻駅へ。

駄菓子菓子、そこはまさかの定休日。

せっかくここまでたどり着いたというのに…
予習なしでやってきた今回。
自分自身の準備不足が露呈します。

嗚呼、ナポリかつ…


どうする?ワタクシはどこでお昼を食べるべきなのだ?
お昼に楽しむために朝をシンプルに済ませたというのに?


頭がグルグルする中、一筋の光が暗闇に差し込んできました。

そうだ、町中華だ!!



数日前、テレビでやっていた当地のタクシー運転手さんが
おススメする美味しい店を取り上げる番組。

ちょうど、花巻の数店が取り上げられていました。

現在地からも数分で到着できるようです。
早速、、向かったのが一品香さん。

テレビではぽっちゃり目のキューティーな女性ドライバーさんが
美味しそうに食べておられました。
キューティードライバーおすすめのひとつ、から揚げ。
大きさにも定評があるとの事です。

お値段も800円でお釣りが来るので、
ランチメニューのから揚げセットをオーダー。



着膳。

(驚笑)

から揚げがデカい。
隣の席の方々からも(驚笑)の視線。

16549999050.jpeg


から揚げの圧倒的な見た目ながらも
予想外のバランスに安心できる部分も。

野菜もとりわけバランスを保とうという心配りを感じます。
トマト、3枚のタクワンは箸休めとして十分機能する気配です。

マヨネーズやからしは
から揚げを味変するのに欠かせないメンバー。

レモンがいてくれれば、
から揚げの脂肪分はゼロになるはず(個人の感想です)

16549998940.jpeg

重量感も嬉しくなるから揚げ、
見た目の大きさだけでなく、味も十分。

コロモはサクサク、中はジュースィーです。
持ち帰りの容器をお願いしようと考えていた
着膳時の不安は消え伏せ、食べ切ってやろうという
ファイトまんまんな気持ちしかありません。
 

16549999170.jpeg


そして、お味噌汁。
趣ある器に優しい味わい。
愛情込めて作られています。

中華スープではなく、味噌汁というのがミソ。
しかも、インスタントではなく、大きな鍋で作ったのがミソ。

16549999290.jpeg

さらの、3枚のキュウリ。
今風の言葉を借りると、エモい。
並び方があの伝説の食堂っぽくて、嬉しくなります。

お腹の拷問級な満腹加減は
あの食堂でから揚げ定食を食べた気分になれて
とても幸せな気持ちになりました。

16549999390.jpeg

定休日に一時は混乱しましたが、
逆にとてもよい機会を得ることができました。

待っててマルカン。
関連記事
スポンサーサイト




[ 2022/06/13 18:05 ] 岩手 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/1551-44a4bd47