まぁまぁ色々と面白そうな状況で
メンドくさい場所への志願の早出が続く今日この頃。
それでも、現場のヘルプはダメダメな自分が
朝より夕方ちょっとだけできることが増えた!
的な気分になれてちょっと楽しかったりします。
駄菓子菓子…(以下自粛)
で、この日も早出。
ちょっと回り道ですが、新しくできたはんだやさんへ。
財布を忘れはしたものの、
電子マネーを使う、実践の機会となりました。
お店のポスターに出ていた、
のり弁風弁当に魅かれ、のり弁風丼を中心に組み立てます。
ちなみに、メルルーサ(白身魚フライ)もちくわも
ほっ〇もっと〇のなんかより大きいサイズで
はんだやスタンダードを感じます。
本日のラインナップ。
のり弁風丼(320円)
ハーフ豚汁(125円)
わかめおひたし(48円)
合計493円
結構な皿の数や、値の張るようなお皿を組み合わせても
財布に優しいはんだやさん。
清水の舞台から飛び降りても、
はんだやクッションで怖いものなし。
味噌汁ではなくとん汁(ハーフ)アップオプションしても
ワンコインで済みました。
とん汁のダイコンとトロみはワタクシ大好きな加減です。
はい、左様なり。
- 関連記事
-
スポンサーサイト