会場のゼビオアリーナは仙台バスケ界の聖地と呼べる会場です。
個人的にはプロレス会場としても仙台を代表すると思うのです。
そんな会場で世界第2位、銀メダル級のバスケの試合。
ならば、当地長町を代表するB級グルメ界の聖地に
向かおうではありませんか!
「時は来た」のです。
商店街のとんかつ忠さんへ。
カツカレー。
最近カツカレーばっかりのような気がしますが、
他の食事でバランスを取っているのでご了承ください。
そして、大人の義務教育。瓶ビール。
カレーはじっくり煮込んだタイムで、
野菜的な固形物は確認できません。
やや黒めなルーの重厚感に敬意を抱きます。
かつを覆うルウの面積が小さいので、
安心してかつライス風にジョボっと垂らします。
ご飯とルウのバランスからみますと、
ご飯が余りそうなので、
かつライス式にいただきながら、
ルウうを食べ切った後のリスクマネジメントをはかります。
味?
感想?
最幸で~す♪
こういうのでいいのです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト