花巻駅からすぐのところにある、
マルカン大食堂へ念願の初訪問。
不勉強を悔やみつつ、念願を叶える瞬間が訪れます。
開店15分前に到着もすでに50人ほどの行列。
開店し、少しずつ前進。
そして、待ち焦がれていた
なんともきらびやかなサンプルたちのショーケース。
レジで食券を購入し、自由に席を選び、
接客係の方へ食券をお渡しして、その瞬間を待ちます。
ノスタルジックあふれる割りばしケース。
ついに、器が届きます。
おぉ~!!
素晴らしぃ~
グラシアス!
ダンケシェーン!!
メルシ~
では、少し語らせてください。
まずは、その名前だけでも合格です。
ナポリかつ!
ナポリタンととんかつのマリアージュ。
いや、ぶつかり稽古なのかもしれませんし、
お皿の上の日伊友好同盟なのかもしれません。
組み合わせとしては、大人のお子様ランチ。
ナポリタンは酸味とまろやかさが同居したソースが
スパゲッティと絶妙に絡みます。
カツは中央に堂々とポジションをとり、
ソースとのグラデーションも食欲をそそります。
おっさん一人での日曜のランチタイム。
まわりは家族ずれやグループで楽しげですが、
ワタクシはそんなことはお構いなし。
目の前のお子様ランチと相まみえます。
そして、お子様ランチならば
こういう展開は定説でしょう。
プリンパフェ。
ソフトクリームが人気なのだそうです。
そのソフトクリームを割りばしでいただくのが
お約束でもあるとの事。
しかし、おっさん…
それは恥ずかしい…
ソフトクリームというシンプルでサイズのある冷たいデザート。
あまり得意ではないので、
デザート部門第3位のプリンパフェをチョイス。
パフェなど生まれて初めて食べた気がします。
器の底から伏兵を繰り出してくるパフェ。
実力的には一人では太刀打ちできなかったかもしれません。
それでも、花巻市民のソウルレストランへの
訪問できたことは、とても嬉しい時間なのでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
今回は、定休日に当たらなかったようですね!
オイラも先月おじゃましましたが、ココだけは、昭和の古き良き時代に戻ったようでワクワクしましたね!
定番のナポリかつ!間違いありません( `ー´)ノ
心のこもった祝福、ありがとうございます。
すぐ行ける場所ではないので、
前回のショックをやっと取り除くことが出来ました。
いや、それ以上に懐かしい空気と美味しい食事に
ファイト満々で返ってきました。
おでんのさんもうかっがっていたのですね!!
しまもなんともゴージャスな!!
前後の予定も組み合わせて1人旅を楽しんできました。
いつもコメントありがとうございます。
コメントの投稿