車中泊をする方々の中には、
朝風呂を楽しむ方も少なくないようですが、
今回の行程ですと、朝風呂に入る時間的なゆとりがないのが
計画時からわかっていましたので、
車中泊前に浸かることにします。
車中泊地への移動途中に日本海を一望できる温泉街があり、
途中の楽しみに力を入れすぎてしまい、
予定時刻よりちょっと遅くなりましたが、
早速お風呂へ。
独泉!
お風呂の神様、ありがとうございます。
内湯からも露天風呂からも穏やかな日本海を一望できます。
日帰り入浴は、予約が必要だったとの事ですが、
事前に電話確認しておいたので、気持ちよくお風呂へ向かえました。
潮風を浴びながらのすっぽんぽん。
良さげな橋や鳥居も見えたりします。
時間があれば探検してみたかった気もしますが、
今回は断念し、次回の楽しみに…
では、拝む時間も迫っておりますので、
2017年(平成25年)8月から始めたP.h1126(いい風呂)への道。
今回は8.3で、合計364.3(前回までで356.0)。
のんびり巡礼してまいります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ホテル八乙女、いいところですよねー。
お風呂から見えた、良さげな橋や鳥居は
「白山島(はくさんじま)」と言い
地元では信仰の対象となっていて
陸から歩いて鳥居をくぐって橋を渡り
263段の石段を昇った島の頂上に「白山神社」があります。
夏には観光客で賑わいますよ。
次回、ぜひ行ってみてください!
今回もまたまた貴重な情報ありがとうございます。
海に囲まれた神社。263段の階段。
何かご利益がありそうですね。
暑は夏いのでまた別の季節に向かいたいと思います。
その時はしゃりんさんでの良さげなイベントや
しゃりんさん周辺で色々楽しめるよう
しっかり準備して伺います。
そして、ご対面できたら何よりですw
いつも温かいコメント励みになります!
コメントの投稿