仕事で石巻市内による用件があり、
時間をやりくりし、石巻
3A食堂に行ってきました。

唐揚げ、とりカツ、ハンバーグなどから
好きなおかず2品にご飯、みそ汁がついて500円という
「定食」がこの店の定番であり、名物です。
セイシュン時代は毎週通った、
思い出の食堂です。
今日は唐揚げと鯵フライの組合せにしてみました。

唐揚げ七個…
更にアジフライ
丼いっぱいのごはん。
常識の枠を超えたボリュームは
当時のままでした。
朝ごはんを抜いて来た甲斐がありました。

当時は付け合わせにキュウリの薄切りが2枚のっていたり、
千切りキャベツにはマヨネーズの他に
フレンチドレッシングもかけてあった気がします。
(余分なマヨネーズは唐揚げにつけて食べるのが、流儀でした)
コーラかオレンジジュースかきんぴらか生玉子の小鉢も
選択制のセットになっていた時期もありました。
500円と言う値段を守る為に、大事な部分はそのままに、
町の食堂としての経営努力を続け、
若者たちの胃袋を守るためにがんばる3A食堂さん。
仲睦まじく店を切り盛りするご夫婦の優しさと、
いつまでも変わらない店構え、
そして路地裏のややアンニュイな風景。
そんなノスタルジックな思い出と
心地よすぎる満腹感に浸ってきました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは。 これはいいですね~。
もう思い出がいっぱいつまってるのが形に表れてますね。 で、500円! すごすぎます。 心がこもっていておいしさ爆発なんでしょうね。。 いいな、こういうお店知ってるの。
圧巻兵衛さん、おはようございます。 テレビや雑誌には紹介されませんが、若者たちの胃袋守る 素敵なご夫婦のお店です。 宮城へお越しの際はぜひともお立ち寄りください。 ある意味では、牛タンや松島のカキよりも心に響く食堂です。
コメントの投稿