福島車中泊。
飯坂温泉のパン屋さんに振られてしまい、
代替えの朝食に牛丼チェーンが頭をよぎりますが、
色々調べて二本松市へ、
やはり下道で移動。
24時間営業の二本松バイパスドライブインさんへ。
マツコ・デラックスや孤独のグルメでも取り上げられたそうです。
朝からラーメン。
生姜の効いたスープが印象的な一杯。
せっかくなのでもっといろいろいただきたい部分もありますが、
この後の予定もあるのでこのくらいにしておくことにします。
サウナも併設されていて、数時間単位での時間調整もある
トラックドライバーさんたちはこのお時間から空き瓶が数本。
仮眠をとって英気を養い出発されるのでしょう。
その後は、浪江の道の駅へ移動。
東京オリンピックの生花のトーチを拝見。
そして、浪江の運動施設「サンシャイン浪江」へ。
浪江には悲しい思いがいくつかあります。
ひとつはあの自然現象。
ワタクシにとってそれ以上に大きいのが
「デルフィンまたくぐり事件」
当時みちのくプロレス所属だったスペルデルフィン選手。
デルフィン選手自身が勝てない試合が続くスランプの時期。
敵対する「海援隊DX」との対戦中戦意を喪失し、半リンチ状態に。
海援隊のリーダーに、許して欲しかったらまたをくぐれ
とプライドを捨てなければならない言葉を浴びせられます。
周りの選手や観客の制止にもかかわらず
敵のリーダーの股をくぐるという屈辱を自ら受け止め、
会場は大混乱。デルフィン選手はその後失踪。
当時みちプロフリークだったワタクシにとっても
衝撃的な事件でした。
今回の訪問であの事件の悲しみを乗り越えられたらと思います。
ちなみに、海援隊のリーダーは
現在新日本プロレスのリングにも上がり、
良い仕事をしているディック東郷選手なのです
- 関連記事
-
スポンサーサイト