
今まで色々ありましたが、
今日飲料水を50箱いただきました。
行政の仲介ではなく、個人的なご配慮に涙がちょちょぎれました。
真面目な話、職場の中の立場的に災害支援の中で、
行政に救援要請やその他の交渉を行う役目もあるのですが、
何かというと
「それは自分達で用意しておくべきコト」で門前払い
挙げ句の果てには「災害でどこまで配慮できるかわかりません」です。
官の組織決定を待つよりは、即決性のある民なのかもしれません。
意外な人からの小さいけれど温かい協力に胸が熱くなるばかりです。
で今までのことはあとから思い出せたらおつたえします。
停電でパソコン使えず、携帯いじる時間ももったいないんで、取り急ぎ投稿してみました。
春菊天そばとガーリックチャーシューが食いたいです。
強制的に休刊日となってしまいました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト