
自宅で後片付けを
と思っていましたが、
ムスメからのリクエスト
「どっか連れてって」と
鉄板ですが宮城県松島町の
マリンピア松島水族館へ
アシカのショーやらペンギンやらを楽しんできました。
チケット売り場には
約1メートルの高さまで津波が押し寄せたことを示す印しがありました。


そんな被害の爪痕を感じさせないほどの環境でした。
折り紙で、こいのぼりを作り、そこに願い事を書いてもらう。
そのこいのぼりを更に大きな台紙に貼り付け、
ジャンボこいのぼりを作ると言う、
こどもの日と震災復興の両面にふさわしいイベントも
催されていました。

復興にかける水族館関係者の皆様
町の観光のメインスポットを守ろうとする地域の観光業界の方々
その土台を支える商工業、農漁業会のみなさんの
努力は相当のものだと容易に理解できました。
東日本大震災の影響もあるのか、
ゴールデンウィークとしては混雑も少ないので、
宮城県内の子連れの外出先としては、案外穴場スポットかもしれません。

飲食コーナーも安価で充実していて、
特大イカぽっぽやホタテ焼きなど、シーフード系のコーナーも
充実していて、金額が観光地価格でないのが良心的です。
マリンピア松島水族館のホームページへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト