fc2ブログ






なぜ、突然に


pray4j.jpg

東北学院大学アメリカンフットボールの曽根監督が
自身のブログで、監督の辞任を表明しました。

震災からの復興を進めるために、リーグ戦の日程や
オープン戦のスケジュールが揃い始めたこの時期に
なぜ、突然の辞任なのか、
残念という以上に悔しくてたまりません。

ワタクシは東北リーグにおいて、、
永年東北大学に注目してきました。
ホーネッツにとって、大切なゲームではその対角には
仙台大学がいて、岩手大学がいて、曽根監督率いるカヤックスがいました。

今期は、学院が2部から定位置に復帰し、
白熱したリーグ戦を期待していただけに、
残念でなりません。

辞任の背景にあるものを詳しく知る手段がワタクシにはありません。
ですが、震災からの復興にかける曽根監督の思いや
思いやりは多少なりともわかっているつもりです。
彼がアメフトの指導者として、
熱意と冷静さを兼ね備えていると言うことは
監督の言葉を通して感じてきています。

復興のためには、前進しなければ、行動しなければ…
曽根監督はそんな思いから、様々な情報や
考えを発信してくれました。
曽根監督はそんな気持ちから、
思いを行動で表してきました。

そんな、名監督がシーズン前にフィールドを去らなければならないことは
東北学院カヤックスにとってはもちろん、
東北学生リーグにとっても大きな痛手ではあります。

とにかく、
答えはフィールドで出すしかありません。
全力プレイと、明るく楽しく激しいゲームで、
リーグを盛り上げ、ナイスゲームを繰り広げながら
困難を乗り越えていってほしいと思います。
関連記事
スポンサーサイト




[ 2011/05/22 20:12 ] スポーツ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/220-bf942b42