fc2ブログ






【ミニバス練習記】親子バスケの日


pray4j.jpg

ムスメのチーム、今日は「親子バスケ」の日ということで、
休日出勤ではありましたが、
ちょっと手が空いたので、顔を出してきました。

開始時間から遅れて練習場所の体育館に到着すると、
ミニバスのメンバーにその保護者を合わせ総勢60人以上が
集まっていました。

数家族ずつのチーム編成で、1チーム当たり約15人。
それが4チームあり、7分ハーフの前後半制で
総当たりリーグ戦を行います。

ちなみに、各ハーフ3分半前後でレフェリータイムアウトがあり、
その時点で選手は5人交代になる暗黙の了解となっています。
また、コートに立つ5人のうち、親(または中学生)は2人までの
「オン・ザ・コート・ツー」というルールもあり、
子ども6人から8人はもろん、
参加者全員がたくさん出場できるよう配慮されています。。

また、大人はペイントエリアでのシュート禁止、
2年生以下の子どもたちがシュートを決めるまでは、
敵も味方もボールをその子にボール渡さなければならない
「サービスタイム」といった、場面もありました。


ムスメはいつものように、行ったり来たりの状態でしたが、
チビッ子同士のティップ・オフをはじめ
ボールに触る場面も見られるようになってきました。

それ以上に、「試合に出たい」という希望が強くなっています。
メンバーを選ぶ段階になると積極的に円陣に加わったり、
メンバーから外れると悔しそうな表情を見せたりと、
コーチ役のお父さんからも
「案外勝ち気でバスケ向きかも」と
お褒め(?)の言葉をいただきました。


ワタクシは、Bチームの一員として出場しました。
全3戦中、1戦目勝利、2戦目勝利。
優勝のかかる3戦目の途中で
仕事に戻るタイムリミットとなりましたが、
結果が気になるところです。

結果は別に、久しぶりにバスケットすることができて楽しかったですし、
ミスらず、足攣ることなく、プレーできてよかったです。

反省はちょっとムキになってディフェンスをやりすぎたことと、
普段から一生懸命練習している選手たちの持ち味を引き出すどころか、
これからの上達やプレーの幅を広げるような
ヒントを与えられなかったことでしょうか。

次回は空気を読みつつ、今回以上に楽しくプレーできればと思います。

関連記事
スポンサーサイト




[ 2011/07/31 12:45 ] プレ・ミニバス | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/270-ecd0124f