
栗駒高原への家族旅行、裏の目的である温泉めぐり。
わずかな時間ではありましたが、
ハイルザーム栗駒さんから車で数分のところにある、
くりこま荘さんで日帰りのお湯に浸かってきました。
宿の作りはアットホームな雰囲気が特徴で、
電話で問い合わせたところ、
快い対応で日帰り入浴の時間や内容を教えていただきました。
泉質はハイルザームとは多少異なるようですが、
源義経にゆかりがあるような案内が紹介されていました。
内湯も露天風呂もこじんまりとはしていますが、
自然に囲まれた宿でのお風呂は景色も格別です。


例によって、
温泉大好き人間、バカボンパパさんのポーズです。

≪関連記事≫
たかの食堂さん@栗原市岩ケ崎 [2011/08/08] 一番風呂@ハイルザーム栗駒の露天岩風呂 [2011/08/06] ハイルザーム栗駒 [2011/08/05]
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まさに絵に描いた極楽ですね~。
この後のビールがうまいんですよね!
日帰りなので、いったん宿に戻ってからだったと
思いますが、帰る間の渇望感もまたよろし、で。
残念ながら車での移動だったので
風呂上りの「プハー」は叶いませんでした。
が、前夜は風呂上りに、豪華な夕食時に、
食後の風呂上りに、3プハーでした。
コメントの投稿