
昨日の宣言を敢行し、名取市で開催された
ゆりあげ港朝市のサンマまつりに行ってきました。
さんまの炭火焼きを無料で試食できるコーナーがあり、
参加者が自分でさんまを焼くことができる炉があり、
その長さは総延長で120メートル(推定)はありました。

香ばしい煙が漂う会場で食べた
今シーズン初の秋刀魚は旨いと言うしかできません。
新鮮なさんまだったので、
ほんのり苦いワタまでいただき、
ほぼ完璧な食べ方ではないかと自賛させていただきます。

おみやげにはハムかつとハムチーズフライ、
ぎばさ、ミズ(山菜)の茎を購入しました。

被災地でお金を費やすことも
広い意味では復興の一助になると考えています。
また今回は震災の関係で
北海道産のさんまが使われたそうですが、
復興が進んでみ気仙沼や女川のさんまが食べられる日が来ることを強く願います。
この後は町内の運動会に出場するムスメの応援、
その後は選挙の投票からアメフト観戦と盛り沢山の1日です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト