
オクトーバーフェストの帰り道、
たま~ん兄さんからのお誘いでラーメンを食べに行こうということになり、
お決まりの天一か
そばの神田で春菊天そば(温)か
迷っていたところ、
たま~ん兄さんが、「たまには」といった提案で
末廣さんで締めの一杯。
今回も基本に忠実にしょうゆラーメンをオーダー

とりあえず画像のみ
濃いめのスープ、ストレート麺がややスープを吸って
褐色に染まりながらも程よい歯ごたえがあるのが面白く、
特筆すべきは薄くスライスした小さめのチャーシューが大量に載っています。
カウンターには丼ぶりに刻みねぎが山盛りにおかれていて、食べ放題。
濃いめのスープに負けないよう、たくさん乗せて中和させてみました。
それでも、私にはちょっとハードでした。
年をとったということなのでしょうか。
ちなみに、たま~ん兄さんの塩ラーメンはさっぱりしていて、ストライクです。
次回は塩で行ってみようと思います。
そして、コショウではなく七味が合うようです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは。 ビールの後のラーメンもいいですね!
涼しくなってきたので、温かい春菊天そば!
来週本社に行くときに食べてみよう、と思いました!
だんだん回復しているんだと思います!
少しずつですが、確実に
体調が戻っているようで安心しました。
食べたいものがあるということは、
食欲が出てきた証拠です。
無理なさらずに。
いつもありがとうございます。
初めましてお邪魔致します。
親近感の持てるブログですね。↑のボランティアのお話も参考になりました。
このラーメンですが、チャーシューが小さいというのが老人には良いですよ。厚い立派なチャーシューがデンと載っていますと、噛み切るのに骨が折れます。ネギが自由と言うのもなかなか結構です。
こちらこそ、 初めまして。ようこそ。
温かい励ましのお言葉ありがとうございます。
「親近感」ちょっと照れてしまいます。
小さくて薄くて食べやすいチャーシュー。
そういう考え方もあるんですね。
ラーメンフリークの皆さんは
「麺固め/柔らかめ、スープあっさり/こってり」
といった注文時のオプションが常識になっているようですが
「チャーシュー大きく厚め/小さく薄めスライス」
といった選択肢もこれから出てくるかもしれませんね。
ブログ拝見させていただきました。
全てにおいて勉強になるブログでした。
これからも宜しくお願いします。
コメントの投稿