fc2ブログ






小さな一歩

あひる課長さん

我が家では震災以降、ムスメの強い希望があって
2階の寝室ではなく、
1階のリビングで川の字になって眠っていました。

それは、東日本大震災以降続いていたことで、
ムスメなりに安心できる場所で眠りたいという願いだったのだと思います。


確かに2階よりは1階のほうが地震が起きても揺れは小さく
万が一の避難の際にも有利です。

これまで何度か声をかけては来ましたが、
ダンコ拒否を受け続けてきました。

特にきっかけはないのですが、
昨夜は震災前と同じ2階の寝室で眠りました。
毎晩、毎朝、寝室から3人分の布団を運ぶ作業が軽減されます。


ムスメの中でも震災の恐怖が和らいでいればよいのですが…
震災から9か月たっての小さな一歩です。

3月11日のあの時間、ムスメはおともだちと下校中に
その瞬間に遭遇しました。
近くのマンホールから水が吹き出していたことを
思い出すたびに教えてくれます。

周りに大人はおらず、
児童館の職員さんが自主的に見回りをしてくださり
小学校に連れて行ってくれたとのことです。
23時近くに帰宅したワタクシを待っていて、
がっしりしがみついてきてくれました。


地震の前の地鳴りや、それに似た音を感じると
まだまだ不安に襲われるようです。
一時はカウンセラーによるケアも勧められました。



昨夜は
安眠できるか心配しましたが、すぐに寝つき
うなされたりすることもないようで、
夢を見て笑っていました。
その寝言交じりの笑い声で今朝は目覚めました。
関連記事
スポンサーサイト




[ 2011/12/07 08:00 ] 子育て? | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/360-06a84cb9