fc2ブログ






大根のバターかつぶし、そして豚しゃぶからの締め

あひる課長さん

とにかく、毎日寒い日が続きます。
昨夜は「鍋奉行」として、
我が家の夕食を担当させていただきました。

まずは、最近とあるブロガーさんが紹介されていた
「大根の鰹節バターしょうゆ」
大根を乱切りにすることで、
バターしょうゆの風味をしみこみやすくするところがポイントのようです。

moblog_268e51a3.jpg

カミさんからは評判でしたが、
実はダイコンがちょっと傷みかけていたものでしたし、
バターをもう少し効かせてもよかったかなとは思います。

しかし、レパートリーが一個増えました。
次回は、バター、しょうゆをもっと大胆に強調しようと思います。
ご教授、ありがとうございます。

その他の脇役は、キムチとトンブリ風味の冷や奴。
          にんにくの味噌漬けなどの珍味二品。

moblog_759f55e4.jpg

そして、本日のメインは
ムスメのリクエストによる「豚しゃぶ」。
しかし、僅か数枚の肉を争う激しいバトルに突入し、写真はありません。
そのバトルは、まさしく、「ふぁいやあぁ」なのでした。

moblog_54486275.jpg

締めのラーメンのみごらんください。
ヤングコーンが入っていると豪華に見えるのは
ワタクシだけなのでしょうか。


賛同していただくようにポチっとしていただくと
2週連続の鍋料理に有頂天なワタクシは
冬の鍋考察を展開します。





関連記事
スポンサーサイト




[ 2012/02/05 07:32 ] 男の料理・弁当男子 | TB(0) | CM(2)

うわぁ…!!  さっそく作っていただいたのですね(>_<)!
本当にうれしいですぅ(*^_^*)  うれし恥ずかしで若干汗をかいてしまいましたぁ…  ありがとうございます!
けれど わたしの大ざっぱなレシピ・分量…  わかりにくかったのでは…と反省です   
けれどこれからレパートリーに入れていただけましたら本当にうれしいです!   本当にありがとうございます

トンブリの産地は確か東北(秋田?)でしたね    スーパーなどになかなか置いてないのですが目にしたときは必ず買うようにしています   ぷちぷちが美味しいですよね!   お豆腐とキムチととんぶり… それぞれの食感があわさって美味しいんだろうなぁ    ぜひ作らせていただきます   あ、まずとんぶり探しから…(*^_^*)

ラーメンのヤングコーンもいいですね!  豚しゃぶの時からの具材でしょうか   豚しゃぶやラーメンに入れたことがなかったのですがとっても合いそうですね!  ぜひ取り入れさせてください☆ 
[ 2012/02/08 02:43 ] [ 編集 ]

Re: うたたねさん

さっそく作らせていただきました!!
レシピ通りに作らないワタクシもテキトーな性格ですが、
次回はレシピを参考に作ってみます。

ヤングコーン我が家では結構支持率が高く、
想像通り豚しゃぶの時からの具材です。

だからといって、仙台の一流しゃぶしゃぶ料理店では
必ずヤングコーンが入っているわけではありません。

締めのラーメンお試しください。
最近は、鍋用ラーメンが普及していて、
あく?粉っぽさ?が少ない感じなので
抵抗なく投入できる商品も多いようです。
(こちらの地域だけなのかもしれませんが…) 
[ 2012/02/08 06:06 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/404-60c2900f