
2月にお手伝いしてきた、復興支援の物産展が
3月にも以下の通り開催されます。
ワタクシのお世話になっている、
宮城県東松島市からも前回同様、出展が決定したそうです。
■日 時:3月17日(土)、18(日)両日とも11:00~18:00頃
(前後の可能性あり)■会 場:東京都中央区銀座5-2-1 TSビル1F
(外堀通り沿いでの屋台出展になります)
ワタクシがあひる課長さんに送らせていただいた、
「のり工房 矢本」さんが、今回も参加されるようです。
当日は会場で試食もできるようです。
あひる課長さんが海苔を紹介して下さったのが、義理や美辞麗句ではないことを
ぜひとも確かめていただきたいと思います。
そのためにはぜひとも会場に来て味見をして、
現地の状況を見聞きして、
「東京でもできる支援」に参加していただけるようお願いします。
送料・代引き手数料抜きで
東松島の味と復興への熱いパワーを感じに行ってみてください。
以下は主催される、
東日本復興応援プロジェクト from 銀座さんの
ホームページからの抜粋です。
詳しくは、
同プロジェクトHPから
第2回東日本復興応援プラザ合同イベントのお知らせ来月の3月17日(土)、18日(日)の2日間、
銀座いきなり市場、銀座つながる食堂、
黄門マルシェ、ネバーフォゲット東北による
合同イベントの2回目を企画しております。
内容は、銀座いきなり市場入り口から黄門マルシェ入り口までを
屋台で埋めてしまおう!というものです…。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは(^^
あの「のり工房・矢本」さん、再び銀座に!!
あの塩のりは、おせじではなく本当に肉厚で美味しかったですよ!!
これは買いに行かないといけませんね~(^^
飲み仲間、誘ってみようかな?
あひる課長さん。
勝手にお名前を使わせていただき、申し訳ありません。
しかし、海苔の美味しさだけは再度堪能していただきたいのです。
ホントに美味しい海苔を製造元が直売するので、
間違いない品質で、抵抗ないお値段です。
他にも美味しい名産品がたくさん購入できるはずです。
ぜひぜひ遊びに行ってみてください。
ちなみに「B級フリークの紹介で買いに来た」旨の
お申し出をいただいても、
お友達価格のサービスは一切ございません(^_^;)
お申し出ありがとうございます。
ご無理のない範囲でお願いします。
コメントの投稿